トヨタ、EV生産を3割縮小 市場減速で26年に100万台


▼ページ最下部
001 2024/09/09(月) 17:09:36 ID:ql2KTWLBUg
 トヨタ自動車が2026年の電気自動車(EV)の世界生産台数を100万台程度とすることが6日、分かった。佐藤恒治社長は就任直後の23年4月、EVの販売台数を26年までに150万台とする計画を打ち出したが、約3割縮小することになる。EVの販売は世界的に減速傾向にあり、実際の需要に合わせた形だ。世界の自動車メーカー各社もトヨタ同様、戦略の見直しを余儀なくされている。

 6日までに縮小の方針を部品メーカーに伝えた。トヨタはEVの製造に欠かせない電池の確保を含め、26年に150万台、30年に350万台を生産できる体制づくりを進める方針には変わりないと説明している。一方で需要に合わせてプラグインハイブリッド車(PHV)の生産を拡大するなど、柔軟に対応していく構えだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b68c394552473045adb37...

返信する

002 2024/09/09(月) 17:38:53 ID:UZkHnoW/F2
2023年現在、トヨタのEV生産台数は、15万台で、前年比2.6%増。
2026年に100万台の生産台数は、到底無理。絵に描いた餅。
こんな夢みたいな計画、誰が信じるねん。

返信する

003 2024/09/09(月) 18:49:00 ID:h8x0iCfY8Y
最初から知ってたw

返信する

004 2024/09/09(月) 18:49:38 ID:a97uMv6j/.
EVバブル前は2050年を過ぎてもEVのシェアは1割以下
という現実的な目標を立てていたから
バブルやマスコミに煽られた株主への対策だね。

返信する

005 2024/09/09(月) 20:18:18 ID:CJb/30wQ7w
EV普及のブレークスルーとなる全個体電池の実用化が遅れてんのかな
あれ出来上がるとまた世の中の風向きがコロッと変わるよ

2022~2024年投入と言われてたのが2026年になり2027~2028年になりしてるあれな

返信する

006 2024/09/09(月) 20:24:52 ID:fM/dggUSOA
あのね、「EV」ってば、電気とその電気モーターで走るワケで、
実は、小学生が作るプラモデル・ラジコンカーと全く同様のしくみ・作成方法であり、自働車業界と政治の癒着がある「オラがプロ」みたいな規制がある日本国よりも、
自由な国アメリカでの「テスラ」とかは、自由にプラモデルみたいに電気自動車を創り・作り・造れたんだよ。

中国も同様で、自由にプラモデルみたいに電気自動車を創り・作り・造れたんだよ。

あのね、「EV」ってば、電気とその電気モーターで走るワケで、複雑な内燃爆発機関(汽車・エンジン)は全く以って必要になく、プラモデル・ラジコンのように、
電気(電池)と電気モータだけあれは良く、本来であれば、模型・ラジコンで有名なタミヤみたいなヤツとか、ガンダム・プラモデルみたいなコトをやっとる精巧な「モノ作り」をしとる
ヤツが、米国・テスラや中国車のように自働車創り・作り・造りができる環境・国家の成長なのに、日本車ってば、今となっては中国人製品やらバカチョン製品などしてきた日本国だけど、
日本の自動車業界ってば、偽装と詐欺みたいな日本国民・日本国政府を欺くような極めて醜い法令違反しまくりな日本車・日本国の自動車業界ばかりじゃね?
しかも、下請け・孫請けばかに責任と負担を負わすチンピラヤクザな国産車…ダメだろ、日本車なんさ(笑)

返信する

007 2024/09/09(月) 20:41:54 ID:fM/dggUSOA
知っているか?
日本国ってば、自動車に限らず鉄道車両でも家電製品でも極めて電気=デジタルのビックリするくらいに疎くて、
XPパソコンが終売(特にハード・集積回路)が終売になっちまったら、その修理すらできなくて、
鉄道車両なんざ、新車一台分を購入できるくらいの大規模な整形手術をした電車車両ばかり走っていますよ。
300系のぞみシンカンセンなんざ、実に短命だったじゃんかよ(笑)。
故障しても、デジタル回路に疎い日本人には修理できないワケ(笑)。

日本のJRなんざ、相変わらずの親方日の丸のまんまで、インバータデジタル電車♪な大宣伝をした京浜東北線電車なんてば、
私鉄・民間でもしないような豪華・大量な試験車を試作し、その後のJRで大量に量産車をつくったら、
故障しまくりでしかも修理すらできないで、国鉄テロスト昭和時代のように国民の生活を震撼させるような故障を繰り返した京浜東北線で、
その後のJR(東日本)電車車両ってば、左記の故障しても修理ができないJRであるコトがトラウマにあり、
なんとなんと、2台ものホスト(主役)回路・コンピューター回線を持つ、民間・庶民でもヤっとらんような【HENTAI】電車となっており、
日立とかの既製品電車に任せておけば良いのに…って感じだし、日立がEV自働車を創る・造る・作るほうが良いと想いと想う日本国だと想いますよ。

返信する

008 2024/09/09(月) 23:55:17 ID:CJb/30wQ7w
>>8
日立はプラント分野を得意とする電機メーカー
小型化や静粛性を求められるEV分野は無理
電柱屋に爪楊枝をつくらせるようなもん

返信する

009 2024/09/10(火) 02:54:08 ID:akAS0mXpQU
>>1プリウスじゃん。。。

返信する

010 2024/09/14(土) 17:17:37 ID:QhusUfZoGs
>>6>>7
無知でよくそれだけ語れるね

返信する

011 2024/09/15(日) 05:53:12 ID:sRZ6XPJk8A
技術的ボトルネックはバッテリーのみ
ゲームチェンジャーとなる全個体バッテリー(小型・大容量・爆発しない)が市場投入され始めれば
「BEVが増える=採算合わなくなって『ガソリンスタンドが激減する』=給油に不便なHVが敬遠される=『BEVの増加に拍車がかかる』」
という流れでHVは一気にマイナー化する
こればっかりは仕方のない話

返信する

012 2024/09/15(日) 11:28:48 ID:2OX4jwVN86
>>11
そのボトルネックが200年間克服できていないのが電気自動車。
EVはガソリン車よりずっと歴史が長いのだ。

返信する

013 2024/09/16(月) 02:51:46 ID:/X.fYN5pOo
>>12
ボトルネックは2027~2028年に解消されるってよ
お前の崇拝するトヨタによってな!(笑)

https://bbs95.meiwasuisan.com/newsec/1726348727/1...

返信する

014 2024/09/16(月) 14:57:19 ID:pIGMJKZhi2
>>13
全固体でも解消されないので
トヨタはEV生産を縮小し
HEVとPHEVに注力していく

返信する

015 2024/09/17(火) 03:44:47 ID:TnOO/qZNKo
>>14
時系列をよく見ろ

●縮小するのは全個体の市場投入前である「2026年」のEV生産台数

●ゲームチェンジャーである全個体が市場投入されるのは「2027~2028年」

●全個体の投入後は、投入前の縮小を補って余りある伸びが予想されるので
「2030年」に年350万台生産できる体制へと段階的に拡大していくロードマップに変更はない

返信する

016 2024/09/17(火) 10:37:30 ID:XPlpP80Gss
佐藤社長は5月の決算発表でPHEVはEVであることを強調したので
やはりトヨタの"電動化"はハイブリッド主体だろう。
もちろん全固体電池はHEVにもPHEVにも有効だからね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:16 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:トヨタ、EV生産を3割縮小 市場減速で26年に100万台

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)