EV普及、欧州で広がる「ノルウェー化」 ノルウェー:9月の新車販売に占めるEV比率は62%


▼ページ最下部
001 2020/10/29(木) 09:20:52 ID:Zsb/KrYpVQ
9月の新車販売に占める電気自動車(EV)の比率が62%に達した国が欧州にある。ノルウェーだ。首都のオスロ。高速道路などを走る場合、EVなら通行料金が免除もしくは減免される。一方、ガソリンなど内燃車の場合は特定のポイントを通過するごとに二十数クローネ(200~300円前後)が請求される。

同国では環境意識の高さなどを背景に、早くから付加価値税の免除などのEV普及政策を導入。2019年でEV比率は5割に迫っていた。新型コロナウイルス禍で自動車販売は減っている。それでもノルウェー電気自動車協会事務局長のクリスティーナ・ブーは「EVについては消費者の購入意欲は減退しないだろう」と言い切る。

こうした「ノルウェー化」がいま欧州で広がる。ドイツでは9月の新車販売のEV比率が過去最高の8%となった。英国やフランスでもプラグインハイブリッド車(PHV)を含む比率が1割を超えた。21年から欧州で新しい環境規制が本格導入されることに加え、コロナ禍を受けた景気刺激策でEV購入補助金が拡大されたことが大きい。

「『ID.3』はフォルクスワーゲン(VW)の未来だ」。9月末の株主総会で社長のヘルベルト・ディースは力説した。9月中旬から納車を始めたEV「ID.3」は、すでに同社の19年のEV販売実績の約3割にあたる3万台超を正式受注。好調な滑り出しに自信を深める。

欧州では環境規制がさらに強まる気配だ。「野心的だが達成可能で、欧州のためになる」。9月、欧州連合(EU)の欧州委員長のフォンデアライエンは、域内の温暖化ガスの排出目標の強化を表明した。これに伴い、30年に乗用車の二酸化炭素(CO2)排出量を21年比で37.5%削減するという現在の目標を、一気に50%削減まで強化する案が検討されている。

「新車の約6割をEVにしないと達成できない水準だ」。独自動車工業会はこう解説する。EVしか売れない時代が必ずしも夢物語ではなくなってきた。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65551590Y0A021C2...

返信する

002 2020/10/29(木) 09:48:17 ID:qZToPAoMgM
充電池は規格を統一してカセット式にすればいいんだよ
メイン充電池は固定式にして臨時用の充電池は小さなカセット式にする二刀流に
そうすれば充電の待ち時間がないし充電切れで立ち往生した車にも手持ちの充電池を渡すこともできるんだから
技術の日産から始めたれ!

返信する

003 2020/10/29(木) 10:01:07 ID:GLhblcOh1w
有り余る電力を使わなきゃ損 のノルウェーの特殊事情は
他国には当てはまらない

EV大国ノルウェーの裏事情
https://president.jp/articles/-/2305...

返信する

004 2020/10/29(木) 10:23:54 ID:Zsb/KrYpVQ
>>3
アホ
ノルウェーのEV購入者はたくさん補助金付いて「安い」から買ってんだよ
つまりどの国でもたくさん補助金付けて「安く」するだけでEVの割合は増えるということ
ノルウェーみたいにな

返信する

005 2020/10/29(木) 10:27:36 ID:GLhblcOh1w
補助金の切れ目が普及の切れ目。

EVの大義名分も揺らいでいる。
ノルウェーのような電力余剰国や原発大国以外では
苦労してEVに転換させるほどエコロジーではないことも周知され始めた
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01416/0000...

返信する

006 2020/10/29(木) 10:54:24 ID:Zsb/KrYpVQ
>>5
そんなトヨタの御用学者の戯言など
ご当地メーカーの保護政策も絡んでEVへ大きく舵を切っているEU(>>1)には全く通用せんよ

ていうか、再生エネ比率を高め、原発を再稼働させて
輸入化石燃料依存率を下げていく日本にとっては
苦労してEVに転換させる甲斐があるってことだな(笑

日本市場とEU市場、加えて再びEVに舵を切り直した中国市場、
さらに北米市場でも、EVへの転換は進んでいく

進まないのは韓国メーカーが幅を効かせる発展途上国市場くらいのものだろう

日本が市場とするエリアで新車販売に占めるEV比率が3割になっただけで
EVをやらない日本メーカーは売り上げが恒常的に3割落ちることになる
日本メーカーを潰したいならEVをやらないことを勧めて回ればいい

返信する

007 2020/10/29(木) 11:03:44 ID:GLhblcOh1w
実は、そんなノルウェーも欧州も再エネの最終形態、水素社会を目指している

【安井】昔からノルウェーは水素社会をつくろうとしていましたね。
【清水】ノルウェーという国は非常に面白い国です。深い谷のフィヨルドがあります。雪が解けたら、ものすごい量の水が高低差のあるフィヨルドを利用したダムに流れ込み、水力で発電するんです。各家庭は全部水力発電、自家用水力発電があって、裏山から流れてくるところにタービンを置けば、発電しちゃう。だから自宅の電力は全部フィヨルドの雪解け水でまかなえる。
【安井】電力の96%を水力でまかなっているようですね。日本とは大違いだ。
【清水】問題なのは真冬です。凍ってしまうから、水力発電が使えない。太陽が照らないから太陽光発電も使えない。冬をどうやってサバイバルするかが課題だったところに水素が出てきた。
【安井】夏に余った過剰電力で、水素をつくって貯めておくんですか。
【清水】水素だったら350気圧ぐらい加圧すれば、1年間ぐらい備蓄できるんです。だから数カ月の真冬は水素にして電気を貯めておく。だから上流のところは一年中、再生可能なエネルギーなんですね。

水素社会を構築すれば内需だけではなく「電気の貯蔵庫」の外販さえ可能なのだ。

返信する

008 2020/10/29(木) 11:07:46 ID:Zsb/KrYpVQ
>>7
20年後に水素が来ても
その20年間がEV全盛だと
水素が来る頃にそのメーカーは既に潰れて存在しない

というわけで、水素の話に逃げるということは
やっぱりEVということでいいんだな

はい勝った

返信する

009 2020/10/29(木) 11:26:12 ID:GLhblcOh1w
むしろ
次世代電池が普及する20年後までは
充電式EVはエコロジーカーとしてモノにならない
ということが認知され始めた今日此頃。

返信する

010 2020/10/29(木) 13:22:26 ID:Zsb/KrYpVQ
>>9
ノルウェーは補助金付けてEV安くしたら新車販売の6割がEVになった

返信する

011 2020/10/29(木) 13:34:45 ID:GLhblcOh1w
有り余る電力を使わなきゃ損 のノルウェーの特殊事情は
他国には当てはまらない

EV大国ノルウェーの裏事情
https://president.jp/articles/-/2305...

返信する

012 2020/10/29(木) 15:45:12 ID:Zsb/KrYpVQ
>>11
アホ
ノルウェーのEV購入者はたくさん補助金付いて「安い」から買ってんだよ
つまりどの国でもたくさん補助金付けて「安く」するだけでEVの割合は増えるということ
ノルウェーみたいにな

そしてEUの場合、補助金でEVの割合を増やすのはエコのためとは限らない(エコはタテマエ)
HVによるトヨタ一強を阻止して欧州の自動車メーカーを保護する意味もある
そのための「新車の約6割をEVにしないと達成できない水準」の欧州規制

返信する

013 2020/10/29(木) 15:47:02 ID:U/WdR8CdeU
>>1
とりあえずエネルギー転換に失敗したドイツは早めに白旗上げるだろ

返信する

014 2020/10/29(木) 15:55:56 ID:Zsb/KrYpVQ
>>13
ソースによるとダイムラーはまもなくエンジン開発からほぼ手を引くそうだから
白旗は上げられない背水の陣で臨んでる
EVやめたらドイツの基幹産業である自動車製造業が終わる
欧州は本気だ

返信する

015 2020/10/29(木) 15:57:29 ID:GLhblcOh1w
>>12
つまり、補助金の切れ目が普及の切れ目

そして、EUの本音は
HVではなくEVを阻止して欧州の自動車メーカーを保護したい

欧州、水素シフト50兆円で中国封じ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01379/07230...

返信する

016 2020/10/29(木) 16:24:43 ID:Zsb/KrYpVQ
>>15
20年後に水素が来ても
その20年間がEV全盛だと
水素が来る頃にそのメーカーは既に潰れて存在しない

というわけで、水素の話に逃げるということは
やっぱりEVということでいいんだな

はい勝った

返信する

017 2020/10/29(木) 16:39:38 ID:GLhblcOh1w
逆に、次世代電池が普及する20年後までは
「充電電池式EVはエコロジーカーとしてモノにならない」
ということが認知され始めた今日此頃。
20年後なら
既に完成している燃料電池にシフトしたほうが早そうだ。

返信する

018 2020/10/29(木) 16:59:34 ID:Zsb/KrYpVQ
>>17
先月のノルウェーの新車販売に占めるEVの比率は6割超

ちなみに、EUの場合、補助金でEVの割合を増やすのはエコのためとは限らない(エコはタテマエ)
HVによるトヨタ一強を阻止して欧州の自動車メーカーを保護する意味もある
そのための「新車の約6割をEVにしないと達成できない水準」の欧州規制

返信する

019 2020/10/29(木) 17:08:11 ID:GLhblcOh1w
有り余る電力を「使わなきゃ損」のノルウェーの特殊事情は
他国には当てはまらない

EV大国ノルウェーの裏事情
https://president.jp/articles/-/2305...

ちなみに、EUの本音は
HVではなく「EVを阻止して欧州の自動車メーカーを保護したい」

欧州、水素シフト50兆円で中国封じ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01379/07230...

返信する

020 2020/10/29(木) 17:20:12 ID:DhOoKv0OdU
>>16
「燃料電池自動車VS電気自動車」
自動車を通しての見方しか出来ないみたいだけど、
そもそもこれは比べていい話じゃないって事。目を覚ませな。
要するに一部の自動車屋にミスリードされてるんだよ。馬鹿な消費者とするべくね。

「発電所VS蓄電池」で比較になる訳が無かろう。
燃料電池は今ある社会のエネルギー転換の話。
そもそも二次電池と比較される技術ではない。

返信する

021 2020/10/29(木) 18:10:08 ID:Zsb/KrYpVQ
>>20
アンカー打ち間違ってない?

返信する

022 2020/10/29(木) 21:29:00 ID:3FiGyMbKas
>>4>>12
だから、補助金付けて電機自動車買わせて、余った電気使わせるんだろうがよw

アホはお前。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:22 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:EV普及、欧州で広がる「ノルウェー化」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)