日産と三菱が開発中の「軽EV」が日本のEVの理想像である理由


▼ページ最下部
001 2020/09/26(土) 02:48:19 ID:2uUHFsoBvo
地方でより活躍する軽自動車こそEV化が必要

 そもそもガソリンスタンドが全国的に減少しており、ついに3万軒を切り、最大6万件以上あったときから半分以下となっているのだ。
都市部は探せば見つかる可能性が残るが、地方では遠くまで行かないと給油できない事態が現実味をもちはじめている。

 こうなると、何より燃費のよい軽自動車が求められるし、EVになれば自宅で充電でき、ガソリンスタンドへ行くような手間が省ける。
またアパート住まいであっても、地方都市にはショッピングモールのような大型商業施設があり、そこに充電設備が設けられるようになってきている。
急速充電でなく、普通充電であっても、買い物や飲食などで数時間過ごせばかなり充電できる。ほかにも、コンビニエンスストアにも充電器が備わってきている。

 将来的には、アパート住まいでも、勤務先や農業協同組合など仕事先に充電設備が設けられるようになれば、自宅で充電しなくても済む。
日産や三菱自動車は10年前にEVを市販した際、EVに乗る従業員や来客のために駐車場に充電コンセントをいくつも設置した。
理由は、ガソリン代や電車賃を支払うより、電気代のほうが安いからだ。社員に、どんどんEVに乗ってもらったほうが通勤代という経費が
会社としても安くあがるのである。
https://www.webcartop.jp/2020/09/587435...

返信する

※省略されてます すべて表示...
075 2020/09/26(土) 17:23:45 ID:BSAztAY87k
それなら今あるアイミーブやミニキャブミーブの中古だって
近所使いには十分な航続距離のタマがお小遣いレベルで買える。
充電スタンドなんか用意しなくても、その辺の100Vコンセントから引っ張りゃOK、が!売れない。
近所使いの足車が欲しい低所得者さえ、倍の金出してガソリン軽の中古を買ってる・・・現実見ようよ。

返信する

076 2020/09/26(土) 17:26:17 ID:2uUHFsoBvo
>>75
中古で安くてもこの時代の携帯には手を出さない。

返信する

077 2020/09/26(土) 17:30:25 ID:7zCckjGKnM
>>74
その前に
最もダメージが大きいのは自国のメーカーだから
やはり中国NEVと同じ成り行きになるのでしょう

返信する

078 2020/09/26(土) 17:34:01 ID:2uUHFsoBvo
このロードマップ通りに行ったとしても
重要なのはおいしい客層はどこにあるかってこと。
利幅の薄いゴミ客がオレンジゾーンなんだな。
ブルーゾーンはまさにテスラが先行して取り込んでる。

返信する

079 2020/09/26(土) 17:39:51 ID:7zCckjGKnM
テスラは施行される2035年に存在しているとは
とても思えないので、眼中になかったな 笑

返信する

080 2020/09/26(土) 17:45:22 ID:2uUHFsoBvo
テスラは買収されて規模の経済を発揮してるだけ。
Googleかもしれんし、Amazonかもしれん。
もっと他のイノベーション企業かもしれん。
消えてなくなるわけではない。

返信する

081 2020/09/26(土) 18:19:58 ID:8AGv6HwZPQ
テスラは海苔と昆虫の養殖企業になってるだろ

返信する

082 2020/09/26(土) 20:42:53 ID:Qqyyy0j7LY
いよいよトヨタの終わりの始まりの音がガラガラと聞こえてきましたね
コストの高い車はもう売れない時代がくるのです

返信する

083 2020/09/26(土) 20:53:30 ID:7zCckjGKnM
>>1
EVを最も冷静に見据えているのが
電動化のスペシャリストトヨタだ
https://diamond.jp/articles/-/21769...

返信する

084 2020/09/26(土) 21:07:16 ID:HQO0Ymx3N.
EVの普及速度を完全に見誤ったと
抜け作トヨタ自身が認めてるっつーの

返信する

085 2020/09/26(土) 21:13:07 ID:JMT9lVG5H6
同じ事をあちこちに書いてるが日産のリーフを一泊二日で試乗したことがある
キャンペーンやってて誰でも試乗できるはず
で、乗ってみた感想は「そんなに悪くない」
気候が良くてエアコンを使わなかったが箱根の山道走って一泊二日で走行距離200km、メーター表示だと残り走行距離200km
力もあって体感馬力は200馬力くらい
ライフスタイルが合えば悪い選択肢じゃない
一泊二日なんで本当の使い勝手はわからないし充電もしなかったけどね
すべての車が電気になるとは思えないけど電気自動車の販売はこれから伸びると思うよ

返信する

086 2020/09/26(土) 21:16:32 ID:7zCckjGKnM
>>84
うるさい株主対策で5年前倒ししてみたけれど
結局、世界のEVシフトのほうが失速しちゃった。

返信する

087 2020/09/26(土) 21:34:46 ID:HQO0Ymx3N.
>>86
それは中国で粗悪EVが売れなくなったためで
テスラのような使えるEVは中国での売り上げをさらに伸ばしてる

そして中国に関してはもともと手薄でどうなろうと知ったこっちゃなかったトヨタも
お得意先の欧州と北米でEV需要が勃興しはじめたもんだから今は本気で大慌て

返信する

088 2020/09/26(土) 21:43:44 ID:7zCckjGKnM
これを5年前倒ししても・・EVへの期待の低さがわかる。

テスラのように電池を大量に詰め込んで航続距離を稼ぐ
エコロジーとは程遠いタイプのEVには興味が無いようだ。

返信する

089 2020/09/26(土) 21:47:05 ID:2uUHFsoBvo
大前研一「なぜテスラの時価総額が、トヨタを超えて世界一になったか」
https://president.jp/articles/-/3831...

返信する

090 2020/09/26(土) 21:51:41 ID:2uUHFsoBvo
すでに日本車は競争相手にすらならない……トヨタ越えを果たしたテスラが中国市場でも断トツ
電池もパナソニックから韓国LGや中国製に切り替え独走態勢の予感
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecccb3c144d6b7db24e0c...

返信する

091 2020/09/26(土) 21:54:09 ID:HQO0Ymx3N.
>>88
トヨタのご都合予測はそもそもアテにも根拠にもならんということだよ

返信する

093 2020/09/26(土) 21:56:07 ID:2uUHFsoBvo
094 2020/09/26(土) 22:00:13 ID:7zCckjGKnM
テスラの時価総額規模からすれば、年間2000万台、売上60兆、利益5兆は出さないとね。

現実は
「過去17年間の生産台数が100万台を超えたばかりで、通期決算では一度も利益を見たことがない。」

株価がライフラインのあぶく商法の所以

返信する

095 2020/09/26(土) 22:02:28 ID:2uUHFsoBvo
>>94
米カリフォルニア州シリコンバレーでテスラが創業したのは03年。
調達資金のほとんどを研究開発投資に費やしてきて決算は赤字続きだったが、
ここにきてようやく収益化のステージに入ったと目されている。
テスラの19年の世界新車販売台数は過去最高の約36万7500台。
18年の約24万台から大幅増で、20年は50万台突破を目標に置いている。
https://president.jp/articles/-/3831...

返信する

096 2020/09/26(土) 22:05:50 ID:2uUHFsoBvo
EU排ガス規制、車各社の対応急務 EV投入や企業間融通
2020/9/3 21:30

欧州連合(EU)が2021年から厳しい排ガス規制を本格導入するのに合わせ、
国内外の完成車メーカーは基準の達成に向けた取り組みを迫られる。電気自動車(EV)などの投入や、
販売車種間での数量調整に加え、メーカー間での車の融通なども活用して環境対応にアクセルを踏む。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63417200T00C20A9...

返信する

097 2020/09/26(土) 22:11:52 ID:2uUHFsoBvo
トヨタ、テスラ株すべて売却 昨年末で資本提携を解消
https://jp.reuters.com/article/auto-toyota-tesla-idJP...

返信する

098 2020/09/26(土) 22:14:36 ID:7zCckjGKnM
1000億の売却益が出たんだっけ

返信する

099 2020/09/26(土) 22:18:14 ID:2uUHFsoBvo
>>56
日産と米原市、EVを活用した「災害連携協定」を締結
https://response.jp/article/2020/09/26/338778.htm...

返信する

100 2020/09/26(土) 22:26:09 ID:7zCckjGKnM
なかなか売れないリーフ
長期在庫の有効活用だね

返信する

101 2020/09/26(土) 23:30:10 ID:6en9BBQfkY
個人的にはクルマは一回買ったらなかなか買い換えないからバッテリーの寿命しだいだけどね。
ガソリン代かからなくてもバッテリーは消耗品。
これからどんどん性能が上がることを考えれば、最低でもあと10年ぐらいは様子見かな。

返信する

102 2020/09/27(日) 00:13:29 ID:XhxGMPeIv6
25万キロ走ってもバッテリーがヘタれないEVはいかがスか

返信する

103 2020/09/27(日) 00:18:01 ID:9EV2gJ1fyk
テスラはアップグレードと称して電池容量を操作
バッテリーの劣化問題を先延ばしにしている。
https://www.autoblog.com/2015/07/17/tesla-announces-mod...
ユーザーフォローをしないゴーン日産よりはマシなのか、それとも・・
https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20170...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:59 KB 有効レス数:95 削除レス数:8





ニュース経済掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:日産と三菱が開発中の「軽EV」が日本のEVの理想像である理由

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)