日産と三菱が開発中の「軽EV」が日本のEVの理想像である理由


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
021 2020/09/26(土) 10:28:50 ID:HQO0Ymx3N.
>>18
つまり儲からないほどギリギリの低価格で販売してるってことな
そういうのが1社でもいるとカルテルは成立しない
ということだよ>>13

>>20
災害時はEVの方が役立つよ
520km走るID.4のバッテリー容量は77kWh
4人家族の平均的な電力消費量は1日18.5kWhだから
ざっと丸4日分、エアコンを使わなければ丸10日分に相当
100km走って帰ってきた後だったとしても、8日分にはなるから

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:59 KB 有効レス数:95 削除レス数:8





ニュース経済掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:日産と三菱が開発中の「軽EV」が日本のEVの理想像である理由

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)