日本は再び世界的な半導体チップ競争の舞台へと復帰しつつある


▼ページ最下部
001 2022/08/28(日) 08:09:25 ID:bc6nZ8hxhw
2022年に入ってからの世界的な景気後退への懸念などを背景に、世界の半導体売上高は6か月連続で減速しており、半導体業界は2018年の米中貿易戦争以来最も長い停滞を経験しています。世界に流通する半導体のほとんどを供給している台湾をめぐりアメリカと中国の対立が表面化しつつある中、半導体産業はかつて世界最大の半導体生産国だった日本に目線を向け始めていると、The New York Timesが報じました。

かつて世界の半導体の半分を生産していた日本ですが、グローバル化に伴う半導体生産の海外委託により国内産業が空洞化したため、2019年時点における半導体売上高の世界シェアは1割まで低下しました。依然として、日本は半導体に必要な化学薬品や高度な製造用機器で世界をリードしていますが、専門知識の不足や経済的な問題が「日の丸半導体」の復活を阻んでおり、巻き返しには「10年で10兆円の官民投資が必要」と見積もられています。

金融サービス大手のMacquarie Groupで日本株の調査責任者を務めているDamian Thong氏は、「日本とアメリカの政府がやろうとしているのは、過去20年以上にわたる投資不足を解消させることです」と話しました。

シリコンアイランドの別名で呼ばれていた九州では、巻き返しに向けた動きが始まっています。台湾の大手半導体ファウンドリーであるTSMCは2021年11月に、ソニーやデンソーと共同で熊本県に新工場を建設することを発表。経済産業省は2022年6月に、新工場の整備費用を最大4760億円補助することを決定しました。

また三重県四日市市にある日本の半導体メーカー・キオクシアの工場でも、同社とアメリカのウエスタン・デジタルが2022年秋の稼働開始を目指して新製造棟の整備を進めており、経済産業省からは最大929億円の支援が行われることが決定しています。

海外の専門家は、戦略物資である半導体の分野で日本が存在感を発揮するようになれば、地政学的なパワーバランスにも変化が訪れると考えています。
https://gigazine.net/news/20220808-japan-semiconduc...

返信する

002 2022/08/28(日) 08:34:43 ID:gNblvLZw8k
やる前から結果がわかっているんだけど、本当に儲かる事業なら国がカネを出さないで、
株式を公開して広く資本を集めたら?って話。
市場はノーって言っている。
この資金提供を決定した政治家と役人は政策内容のゴールと評価方法を決めて、報酬に連動するようなことを
考えないと、国債の発行が減らない。

返信する

003 2022/08/28(日) 09:34:24 ID:IlUOwdxnbg
>>2
儲かるのは10年後みたいな気の長い話には、投資家は興味ないよ。
今日の儲け今月の儲け今期の儲けしか見てないから。
国が投資して軌道に乗ってきたときからアップ始めます。

返信する

004 2022/08/28(日) 09:55:31 ID:dQAykSVp6Y
[YouTubeで再生]
 「日本の半導体メーカーが不当に廉価販売している」。1985年6月、米国半導体工業会(SIA)が日本製半導体をダンピング違反として米通商代表部(USTR)に提訴した。

76年に立ち上がった「超LSI技術研究組合」でシリコンウエハーに回路パターンを転写する露光装置などの半導体製造技術を磨いた日本勢。81年には64キロビットDRAMの世界シェアで合計70%を占めるまでに至っていた。

対日貿易赤字が拡大して米国企業の業績が悪化する中、米国が狙いを定めたのが半導体だった。日米政府は1年間の交渉の末、86年9月に「日米半導体協定」を締結した。この協定で定められた取り決めが「日本の半導体産業が弱体化する1つの引き金になった」。
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/special/00646...

返信する

005 2022/08/28(日) 10:12:00 ID:b0ZssnK58k
出る杭は打たれ

返信する

006 2022/08/28(日) 10:17:14 ID:ViuQAHuXzE
>>4
日米であまりにも生産歩留まり率が違いす過ぎたのでアメリカが勘違いした。
素人目には、歩留まり率がこれくらいなのでこの価格って言えば良いじゃんと思えるけど、
そう簡単な問題じゃないよね、結果的には日本が大損したけど難しい問題。

返信する

007 2022/08/28(日) 12:38:05 ID:orf9/nak.c
昔から「門外不出」とか「一子相伝」とか
そう言う言葉が有る事でもわかるように、
大事な技術は秘密にしたり独占したりしなきゃ
たちまち済し崩しになるんだよ。
製造業の海外流出とか、防がなきゃ駄目だった。
自民党=スパイだと早く気付くべきだった。

返信する

008 2022/08/28(日) 12:42:47 ID:dmZZV/1PfM
電力供給が間に合うんかいな?
最先端のやつって、めっちゃ電力食うらしいじゃん

TSMCの最先端半導体製造に死角、途上国一国を上回る電力消費量
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-26/RH73C...
>EUV露光装置の運転には大量の電力を要することから、TSMCの電力消費は近く、人口2100万人のスリランカ全体の消費量を上回る見通しだ。2020年の同社のエネルギー消費量は台湾全体の約6%だったが、25年までに12.5%に拡大すると予想されている。

返信する

009 2022/08/28(日) 13:13:37 ID:qISSZnaews
>>2
たまには、自分でやったら?

返信する

010 2022/08/28(日) 17:19:22 ID:a6izK1muR.
製造業の海外流出とか、防がなきゃ駄目だった。自民党=スパイだと早く気付くべきだった・・・ホントこれだよ。

うちの会社の上司も、週末は会社のデータやなんやらをコピーして朝鮮に1泊で「売国旅行」していた。

凄い収入だったらしいが、部下の俺たちにチクられて「逮捕」されたよ。

返信する

011 2022/08/28(日) 21:25:12 ID:sjLNku05c6
そもそも当時設備投資に必要な資金が、国策として莫大な投資を受けてた韓中の企業と比して
全然足らずに敗退、撤退余儀なくされた日本企業。現在でも同じ、とにかく海外と比べて
あらゆる分野で支出けずり、しょぼい財務省的会計がはびこる日本。ポスドク問題しかり、
もうノーベル賞無縁国家となるのは必定。政府が民間への投資金額を増やすのは当たり前、
どのレベルまで具現化できるか。
技術開発、防衛費は国債充当一択世界の常識、「財源は?」なんて台詞は愚の骨頂。
ただね、外為法等があると言っても、日本企業、日本人名義で日々機微情報簒奪されてるコノ国。
永田町総意はスパイ取締法施行する気一切なし。もう駄目でしょうね、コノ国。

返信する

012 2022/08/29(月) 00:36:02 ID:R58FyhLhws
>>3
国は製造にカネを出すんじゃなくて、この製品の開発に関わる基礎研究にカネを出すってのが本来の姿。
10年単位ならなおさら。

返信する

013 2022/08/30(火) 04:57:52 ID:4fMZ6U2V.6
>自民党=スパイだと早く気付くべきだった・・・ホントこれだよ。
なら立民や共産はなんなのかな?
1985年にスパイ防止法を長期審議拒否したのは野党だし、メディアも大バッシングだったけどな。

返信する

014 2022/08/30(火) 15:05:02 ID:ypRotuk/Go
>自民党=スパイだと早く気付くべきだった・・・ホントこれだよ。

確かに2F一味と孔明党は米国連邦政府公認のChina Agent同等扱いである。.
はっきり言って自民も野党も中国だけでなく、民団、総連ともずぶずぶ
の奴ら多し。
だけどスパイ防止法に最も先鋭的に激しく反対するのはいつも野党、公明党、ますごみ。
これ普遍原則。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:14 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:日本は再び世界的な半導体チップ競争の舞台へと復帰しつつある

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)