ホンダ、FCV生産中止 販売低調で
1台300万円の補助金付いても売れないFCVに見切り
▼ページ最下部
034 2021/06/20(日) 00:12:47 ID:zyccWJ0yEE

トヨタ自動車は11日、2035年までに
世界の自社工場で二酸化炭素(CO2)の排出を実質ゼロにする目標を発表した。
これまで50年に達成するとしていた目標を前倒しした。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD118250R10C21A6... ------------------------
単細胞が読むと、これでトヨタもハイブリッドを
近々に止める方針に思えるだろうが、
自社工場でCO2ゼロにするんだから、今後もハイブリッドも
作り続けるって宣言してんだろ、これは。
要は、国で決めた方針だろうが、20年経っても、一部を除いて
BEV(EV)に市場は取って代わることはできっこないから、
そんときは独走態勢になるの目論んでるわけだ。
なんせ、ホンダはこれからはエンジン作らんから、
ハイブリッドも捨てるって宣言したしな。
日産は発電専用型だし、ドイツ車だって48Vマイルドのみだから、
敵はショボいのしか残ってないもんな。
ちなみに、とある筋から聞いたが、ストロングハイブリッドって
作るんは特別大変な技術じゃないんだってな。
生産して儲けだすようにするのが相当大変で、リストラ社長に
なったホンダが止めるのもその辺あるんだろうよ。
トヨタ車嫌いは今のうちに無理してでも、欲しい車
買っておいた方がいいかもな。
もっとも、国が決めた方針だろうが、今後600マン以上出して、
テスラモデル3みたいの乗るなんて、もっとヤだけどね。
そんなん強要したら国滅ぶのでは?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:33 KB
有効レス数:57
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ホンダ、FCV生産中止 販売低調で
レス投稿