就職氷河期、再び
▼ページ最下部
001 2020/09/08(火) 10:36:42 ID:OMT0wq/7dI
1990年代半ばから2000年代前半の「就職氷河期」。
一度レールから落ちてしまった人に厳しい日本社会の特徴が、就職時期に「機会の平等」を享受できなかった中年世代に重くのしかかっている。
しかし、それは決して特定の人の問題ではない。
順風満帆に思われた経営状況だった企業が、コロナ禍を理由に経営難に陥っている。
そのために止むを得なく人員削減、整理解雇に踏み切る企業も少なくないのだ。
「氷河期世代」を笑いものにしていた人も、同じ想いをする可能性がこれからは誰でもあるということだ。
返信する
019 2020/10/09(金) 21:02:53 ID:QIiF15mAa.

告 ★ 発
バーロ
埼玉県飯能市には悪魔がいる。
労働者の魂を蝕む悪魔が。
そいつは労働者から仕事を奪い、怠け者の烙印を押す。
労働者を蝕む邪悪な波動が、飯能市笠縫の住宅地に建つ工場から
立ち昇っている。
労働者諸君、悪魔を討て。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:19
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:就職氷河期、再び
レス投稿