京都観光から「日本人客」が逃げ出した
▼ページ最下部
001   2025/04/02(水) 11:48:40 ID:xy1nuU6yLE   
 
「周りは外国人ばかり」 京都観光から「日本人客」が逃げ出した? 北野天満宮で42%減という衝撃! 分散の成功か、それとも“京都離れ”加速なのか? 
   訪日外国人観光客が殺到する京都市で2024年秋、日本人客が有名観光地で減り、周辺部で増えたことがわかった。京都市が勧める分散観光の効果か、日本人の“京都離れ”が進んだのか。通勤ラッシュ並みに混雑したJR嵯峨野線の列車が嵯峨嵐山駅(京都市右京区)に到着する。乗客が吐き出されると、ホームが見る間に人で埋まった。桜の満開時期にはまだ早い3月下旬の平日、午前中から訪日客が大挙して嵐山へ向かう。訪日客の数に圧倒され、日本人客の姿は目立たない。桂川沿いのコーヒースタンドは50人を超す訪日客が入店待ちの列。   
 引用元  
https://merkmal-biz.jp/post/8992...
 返信する
 
 
002   2025/04/02(水) 12:10:13 ID:Qgn8QmSb2Q    
 
003   2025/04/02(水) 12:16:56 ID:4FRDi2U/tY    
[YouTubeで再生]

バブル崩壊前の90年時点では、日本の平均賃金は、英国やフランスよりも高かったのだから当然かもしれない。金遣いのいい日本人は、現地人にとってありがたい存在だった。しかし今では、その光景は、中国人と韓国人に入れ替わった感がある。   
 日本人にとって、安いと思っていた諸外国は、いまや過去の記憶でしかない。今後、海外旅行は、富裕層の特権になってしまうのか。何よりも、欧米社会では、「勤勉で真面目」と称されてきた日本人だったが、今では、その言葉が皮肉にもなりつつある。   
 世界中のエコノミストや、日本人が期待してきたアベノミクスとは、一体何だったのか。多くの国々が粛々と経済力を蓄えていく中で、日本人は頑張りながら貧しくなってしまった。  
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/27882?layout=...
 返信する
 
 
004   2025/04/02(水) 12:53:30 ID:A4PW4ymPMo    
>>3  なあに、日本は脱成長経済を一足先に実現したのさ。地球に優しい日本経済、エコだろう?
 返信する
 
 
005   2025/04/02(水) 13:59:43 ID:xy1nuU6yLE    

無能政府が推し進めるオーバーツーリズムに君は耐えられるかい?これからの国内観光は如何に外国人に人気の無い所を探すのが重要だと思う、
 返信する
 
 
006   2025/04/02(水) 14:00:03 ID:/id0llRodk    
チップの文化がないので日本に来ました 
 だがしかし 
 お賽銭の風習があるとは夢想だにしなかった・・・ 
 ガチョ~ン !   (^。^; )
 返信する
 
 
007   2025/04/02(水) 14:42:42 ID:wdZn0e/jdU    
特に生活で貧乏になったとか感じないがな。 
 なんだかんだ言っても、ずっと変わらぬ生活してるだろ。 
 3食が2食になったわけでもないし、必需品が買えないわけでもない。 
 家があって車があって、休みの日は旅行したりしてる。 
 どうも日本が貧乏だと思わせたいのがいるみたいだな。 
 為替がどうだろうとそれに合わせた物価なんだから問題ない。
 返信する
 
 
008   2025/04/02(水) 15:44:18 ID:Dzr/CqpAjQ    
修学旅行も京都奈良を避ける学校が続出してるってな
 返信する
 
 
009   2025/04/02(水) 17:50:03 ID:JlMB/i19c.    
日本人よりも中国人を選んだ京都。 
 「ぶぶづけ食べますか~」 
 「いいな時計してますなぁ」 
 京都人特有のいやみが通じないからな。
 返信する
 
 
010   2025/04/02(水) 20:40:10 ID:pLYx5BJz96    
日本人自身が選んだ道ww 
 今や地方経済もインバウンドなくしては成り立たない現実ww
 返信する
 
 
011   2025/04/02(水) 21:42:32 ID:rN4u4259BA    
北野天満宮とか神社はまだマシなほう 
 本当にヤバイのは寺  
 清水寺とかは、どこ見渡しても中国人 
 正月でも晴れ着姿をかなり見かけるけど 
 日本人はまずいない
 返信する
 
 
012   2025/04/03(木) 00:33:14 ID:umEP1PHpDs    
渡月橋あたり、浅草かと思ったわ。 
   ホント酷い。
 返信する
 
 
013   2025/04/03(木) 00:41:50 ID:iI0V9SWmB6    
 我々五十路氷河期の同級生半分は結婚もしてないワニからね 
 10代とかで粘って結婚したのとかも30過ぎて半分は離婚してるし 
 乞食所でないじゃろ人間の営みほとんどしてない、親族の集まりや風習も 
 全部消えうせてるワニねワニ家集落近辺は
 返信する
 
 
014   2025/04/03(木) 03:16:50 ID:TuHYyOmgtg    
>>13  同世代と思うけど地方の話? 
 自分の周りはほぼ結婚してて孫も多いけど。 
 まだ孫はいないの?
 返信する
 
 
015   2025/04/03(木) 12:15:56 ID:pTrojiMm.6    

日本人なんて、吝いし、メンドクセーし、マナー悪いし、日本人を追い出せて正解だと思う。
 返信する
 
 
016   2025/04/04(金) 00:55:32 ID:ZMCjjDy.7Q    
海外遠征サポーターのマナーの良さやゴミ拾いが世界から称賛されてるのに、日本国内はポイ捨てゴミだらけ・・ 
   このギャップは何なんだ・・と思ってたけど、 
 日本にあまねく居て日本代表サポには絶対居ないもの、それは在日朝鮮人なのよね。
 返信する
 
 
017   2025/04/04(金) 06:31:16 ID:ejyBZvXM66    
外国人観光客から消費税をとるべき。 
 もしくは安全に観光ができる観光税。 
 だって、なくした財布が戻ってくるんだぜ。 
 それくらい払えよ。
 返信する
 
 
018   2025/04/04(金) 10:13:55 ID:6IdzMTlBlg    
学生の修学旅行が大変だな 
 見たくない外人だらけで
 返信する
 
 
019   2025/04/07(月) 09:49:57 ID:yDseroF2hA    
俺は白人のねーちゃんのピチピチデニムに包まれた尻を後ろからガン見するのを楽しみにここ10年くらい毎年京都旅行してるわ 
 なんで白人女ってあんなにエロいんだろ
 返信する
 
 
020   2025/04/07(月) 23:17:16 ID:p4oq6ubusY    
 
021   2025/04/08(火) 13:23:10 ID:gGGXwtpvlU    
そして外国人好みに改築されて行く 
 寺社内の漢字が全部中国フォントに置き換えられてしまうとか
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:25 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:京都観光から「日本人客」が逃げ出した
 
レス投稿