日鉄のUSスチール買収、EUが承認 「競争上の懸念生じず」 
 
 
 
▼ページ最下部  
001    2024/05/08(水) 19:58:12 ID:lY.3gl/u32     
 
 
002    2024/05/08(水) 20:47:22 ID:bXPrKZVMi6      
もうすぐ破綻するアメリカ企業を円安時に買収。 
 アホちゃうか。 
 自殺すんのか?
  返信する
 
 
003    2024/05/10(金) 17:59:39 ID:V1REQwtXv.      
U・Sスチールって、アメリカ企業じゃないの?? 
 何で欧州??
  返信する
 
 
004    2024/05/20(月) 14:16:03 ID:uKmLm8fb2Y      
大丈夫、バイデンもトランプも反対だ。 
 この話は必ずポシャる
  返信する
 
 
005    2024/05/30(木) 19:29:14 ID:A/A/Bwu2CI      
何かのパフォーマンスなのか、そうじゃなければUSスチール側も利益が出るタイミングで売りたがってるのか 
 日鉄側も円高局面ではインセンティブを与えられないので日米間の鉄鋼業を支配的な形で運営できると考えての買収なのか 
 日鉄って国の資本はどれくらい入ってるんだろう 
 完全な民営じゃないんだろ
  返信する
 
 
006    2024/05/31(金) 10:53:15 ID:8ZRGJ6vmjQ      
この件、バイデンもトランプも反対している。1977年以来、日本製鉄が中国共産党とべったりな歴史背景もその要因はある。 
 予想していたとおり、この件で無関係なはずの中国がアメリカ側を「保護主義的だ」と批判している。
  返信する
 
 
 
 
▲ページ最上部  
ログサイズ:2 KB 
有効レス数:6  
削除レス数:0  
 
 
 
閉じる/戻る 
 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の   マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
 
ニュース経済掲示板に戻る  全部 
次100  最新50 
スレッドタイトル:日鉄のUSスチール買収、EUが承認 「競争上の懸念生じず」
 
 
レス投稿