3月の訪日客、最多308万人 1〜3月旅行消費1兆7505億円
▼ページ最下部
001   2024/04/18(木) 12:34:35 ID:oJTDU/j3zM   
 
日本政府観光局(JNTO)は17日、3月の訪日客数が308万1600人だったと発表した。新型コロナウイルス流行前の2019年3月を11.6%上回った。統計をとり始めた1964年以降、300万人を突破したのは初めて。単月で過去最高だった19年7月(299万1189人)を超えた。 
   23年3月比では69.5%増だった。3月はイースター休暇や桜の開花シーズンを迎え日本を訪れる外国人が多かった。国・地域別で見るとトップは韓国の66万3100人でコロナ禍前の19年3月比で13.2%増だった。台湾が同20.4%増の48万4400人と続いた。3位の中国は45万2400人で同34.6%減だった。   
 主要23カ国・地域のうち韓国やシンガポール、インド、オーストラリアなど17カ国・地域からの訪日客数は3月として過去最も多かった。   
 観光庁が同日公表した24年1〜3月期の旅行消費額(速報値)は1兆7505億円だった。  
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA175CI0X10C24A4...
 返信する
 
 
010   2024/04/19(金) 01:44:53 ID:ojKvoQSQXE    
観光業の代償に性病、南京虫、新型ウイルスの不安がつきまとう
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:10 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:3月の訪日客、最多308万人 1〜3月旅行消費1兆7505億円
 
レス投稿