EV苦戦 中古市場が映す 「充電が不便」見切り売りも
▼ページ最下部
009   2022/05/17(火) 09:41:21 ID:5XejKF5QMY    
テスラを除けば、EVの航続距離が実用的な距離になってきたのはついここ2~3年の話だから 
 今中古ってことはそれ以前の、もともと実用性度外視のモノ好きしか買わないような性能だった頃のEV   
 もともと新車の時点で使い物にならず「だ~れも買わない」車だったのだから 
 中古になっても「だ~れも買わない」のは当たり前   
 ちなみに4年前のリーフは現行リーフe+の「7割」の航続距離しかなかった 
 5年前以前のリーフ0系に至っては、現行の「半分」の航続距離しかなかった   
 このように、わずか5年で性能が2倍になるような、性能向上が著しく速い商品で 
 しかも4~5年前の、まだ大幅に実用性に欠けていた頃に発売された車種の中古車市場が…という論点には 
 はっきり言って意味がない
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:37 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:EV苦戦 中古市場が映す 「充電が不便」見切り売りも
 
レス投稿