コロナ禍におけるシングルマザー


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
049 2021/05/14(金) 09:26:04 ID:NGweL/hP92
生物学的自然に委ねればシングルマザーになるわけだよ
文化や婚姻制度がそれを曲げて家族を創作し、家族を生きる単位とする合理性を普及させた
人間社会は文化で完全武装しているから、殆ど生物学的自然が噴き出す畏れはなかった
不良箇所ではシューシュー漏れ出るも、気にするほどではなかった
大半の男の行動を縛り上げて文化制度を保って来れた
しかし、非婚、嫌婚の少子化という現象は、生殖にまつわる部分での文化拘束を解体していることなんだね
シングルマザー発生と同根なんだ
女の「男を見る目がない問題」が少子化を促している訳じゃないからね
同時に「男であることしか取り柄がない男」の存在そのものがすでに崩れてきた
だからこども庁創設なんかに政府も動かざるを得ないわけで、社会問題として格上げになっちゃった
少子化問題の解決が困難であるように、シングルマザー問題も解決困難だと分かってきちゃったわけだ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:99 KB 有効レス数:113 削除レス数:1





ニュース経済掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:コロナ禍におけるシングルマザー

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)