米テスラ、7~9月期の最終利益2.3倍に 5期連続黒字
▼ページ最下部
001   2020/10/22(木) 10:29:00 ID:8zo5fEmCGs   
 
米電気自動車(EV)メーカーのテスラが21日発表した2020年7~9月期決算は最終利益が前年同期比2.3倍の3億3100万ドル(約345億円)だった。新型コロナウイルスの感染拡大局面からいち早く抜け出した中国などでEV販売を伸ばし、5四半期連続で最終黒字を維持した。 
   売上高は前年同期比39%増の87億7100万ドルだった。調整後の1株あたり利益(EPS)が76セントと事前の市場予想(57セント前後)を上回ったことが好感され、21日の米国市場の時間外取引でテスラ株は終値を上回って取引されている。   
 テスラは4~6月期決算では他の自動車メーカーへの温暖化ガス排出枠(クレジット)の売却収入として4億2800万ドルを計上することで1億400万ドルの最終黒字を確保した。これまでは環境規制の追い風に助けられてきた面があるが、7~9月期はクレジットの売却収入(3億9700万ドル)を差し引いても最終損益はほぼトントンとなる水準で、EVの生産と販売によって稼ぐ力を高めつつある。   
 7~9月の世界販売台数は44%増の13万9593台だった。同社は地域別の販売台数を明らかにしていないが、調査会社のマークラインズによると期中の中国におけるテスラのEV販売台数は前年同期比2.6倍の約3万4000台に伸びた。19年末に上海市の新工場で現地生産を始めた「モデル3」の販売が好調だったとみられる。   
 環境・社会・企業統治を重視するESG投資の広がりを追い風に、テスラの株価は過去1年で株式分割を考慮した実質ベースで8倍超に伸びた。21日の終値ベースの時価総額は3938億ドル(約41兆1000億円)となり、自動車業界で2位のトヨタ自動車(時価総額は21日終値ベースで約22兆8000億円)に2倍近い差をつけている。    
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65300830S0A021C2...    「テスラの工場が稼働することはない」 
 「EV作る作る詐欺だからEVなんか作らずにすぐ潰れる」 
 「ポッと出のベンチャーごときに自動車製造なんて土台無理」 
 な~んて書き込んだ覚えのある人は手を挙げなさい
 返信する
 
 
015   2020/10/24(土) 14:30:34 ID:nHpRpzK1Io    
>>8  流通業のアマゾンと違って莫大な資本が必要な自動車メーカーだから膨らませる必要がある。 
 EVでも儲かる と見せかけなければならない。夢を見させなければならない。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:15 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:米テスラ、7~9月期の最終利益2.3倍に 5期連続黒字
 
レス投稿