日産と三菱が開発中の「軽EV」が日本のEVの理想像である理由


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
040 2020/09/26(土) 13:33:45 ID:HQO0Ymx3N.
>>37
4代目プリウスHVのバッテリー容量は0.8kWh
これはVWのEV(ID.4)のバッテリー容量のほぼ100分の1

4人家庭での1日の使用電力量は18.5kWhで
これは年間平均なので夏場・冬場はもっと多くなる
特に、複数の部屋でエアコンが一晩中ブンブン回り続ける猛暑の夜の一軒家の使用電力は
HVの小っぽけなバッテリーごときで対応できる電力量ではなく
ゆえにエンジンは一晩中アイドリングし続けることになる

一晩中エンジンの不快な振動音が止まず
臭い排ガスが漂い続け、それが開け放った窓から入り込んでくるご近所さんは
たまったものではない

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:59 KB 有効レス数:95 削除レス数:8





ニュース経済掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:日産と三菱が開発中の「軽EV」が日本のEVの理想像である理由

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)