人手不足倒産 過去最多 経営者の後継難が6割以上
▼ページ最下部
001   2020/01/10(金) 17:18:55 ID:bBZVGEu9KU   
 
人手不足による倒産 過去最多 経営者の後継や従業員確保できず 
 2020/01/10 04:15NHKニュース&スポーツ   
 去年1年間に従業員や経営者の後継が確保できないなど人手不足が原因で倒産した企業の数が、これまでで最も多くなったことが民間の調査でわかりました。   
 民間の信用調査会社、東京商工リサーチによりますと、去年1年間に人手不足が原因で1000万円以上の負債を抱えて法的整理などに至った企業の数は、426社でした。   
 これは前の年よりも39社増加し、人手不足に関連した調査を始めた2013年以降で最も多くなりました。   
 原因別に見ますと、社長など経営者の後継が見つからなかった事例が270件と最も多く、全体の63%を占めています。   
 次いで、 
 ・求人を出しても人手が確保できなかった事例が78件、 
 ・従業員が退職や転職をした事例が44件、 
 ・人件費が高騰して収益が悪化した事例が34件となっています。   
 業種別に見ますと、飲食店や介護・福祉などを含む「サービス業他」と「建設業」の2つで半数近くを占め、人手の確保が難しいとされている業種の倒産が目立っています。   
 調査した会社は「従業員の数が少ない小規模な事業者ほど人手不足が経営に直結している。アルバイトなどの人件費は高い水準が続いていて中小企業にとってはことしも厳しい状況が続きそうだ」と話しています。  
https://news.goo.ne.jp/article/nhknews/business/nhkne...
 返信する
 
 
019   2020/01/13(月) 15:14:03 ID:5MhfaQir1s    
だから現社長の顔で取引先との信頼関係保ててる会社なんでしょ 
 こういうとこは息子じゃないと無理なんだろう
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:19 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:人手不足倒産 過去最多 経営者の後継難が6割以上
 
レス投稿