【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用、


▼ページ最下部
001 2025/11/25(火) 07:11:06 ID:a6TlPDuM4I
不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」

ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」についてヤマト本社と現役ドライバーに聞いてみた…取材でわかった誤解

11月13日、ヤマト運輸は現地IT大手FPTと連携しベトナム人運転手約500人を採用すると発表した。令和9年から年間約100人ずつ、5年間で最大約500人の採用を見込んでいる。希望者は2026年からベトナムのFPTグループの教育機関が開講する特別クラスで半年間、日本語や日本文化、安全運転を学ぶ。その後、留学生として1年間日本に滞在し教育を受け、外国の運転免許から日本の運転免許に切り替えて大型自動車第一種運転免許を取得しヤマト運輸で5年間働く。 この報を受け、ネットでは様々な憶測が飛んでいるが、ヤマト運輸や現場のドライバーに見解を尋ねてみた。

引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/f20cf81bca7903386079b...

返信する

※省略されてます すべて表示...
015 2025/11/25(火) 11:07:10 ID:HIP4DYomq6
>>13

>>9 の⑧に「助成金は検討予定」って書いてある。 
クロネコヤマトは、ベトナム人なんか雇用する精神性の企業だから、助成金は当然申請するでしょうね。

返信する

016 2025/11/25(火) 19:18:06 ID:KHHHos2QEE
ベトナム人は辞めとけと言いたいが  クロネコヤマト存亡の危機に

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:16 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用、

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)