米財務省 日本を再び「監視対象」に
▼ページ最下部
001 2024/06/21(金) 08:54:08 ID:655CCyZ0qA
米財務省は20日、主要貿易相手国・地域の通貨政策を分析した為替報告書を公表した。
「監視対象」は日本のほか、中国、台湾、ベトナム、ドイツなど計7カ国・地域。
中国に対しては、経常収支のデータが通関記録や市場の動向と一致しないとして、明確な説明を求めた。厳しい制裁を発動できる「為替操作国」に認定した国・地域はなかった。
円安の影響で政府や日銀が持つ預金や債券などの外貨建て資産の総額は、1兆2906億ドル(およそ195兆円)とも言われている。
つまり円安で対米貿易黒字や経常黒字も増加し、どんどん日本の資産が上がっている。
この利益を消費税減税などで日本国民へ還元されると、米国とすれば「非競争的な行為」と判断し厳しい制裁を発動してくる可能性が有る。
今回米財務省は、監視対象の理由を明確にはしていないが、日本に対する何かしらの警告である事は間違いないだろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/44660a518e97684e025e7...
返信する
002 2024/06/21(金) 09:29:05 ID:FbtWuvdkJQ
003 2024/06/21(金) 09:48:30 ID:s346AVLDR6
[YouTubeで再生]

アメリカは、情報収集を目的とした電子傍受の他、他国の政府や軍のネットワークへの侵入など、他国に対する諜報・スパイ行為の長い歴史を有しています。中でも、2022年5月下旬にはデンマークのラジオ・テレビ局が、米国家安全保障局がデンマークの通信ケーブルを通じて、当時のメルケル独首相とシュタインマイヤー独大統領、およびその他の欧州高官に対するスパイ活動を行っていたことを報道で暴露しました。
ヨーロッパの同盟国に対する米諜報機関のスパイ行為の暴露は、アメリカがパートナー国を信頼していないだけでなく、電子盗聴や電話の通話傍受を通じて重要なヨーロッパ諸国の指導者や政府高官の会話、計画、目標の詳細を常に察知・把握しようと目論んでいることを示しています。
米国が自らの同盟国に対する諜報活動を行っていることが初めて明らかになったのは2013年でしたが、現在ではより詳細な情報が明るみになっています。同年には初めて、NSA米国家安全保障局の元職員でもあったエドワード・スノーデン氏が、この米国諜報機関がアメリカ国民だけでなく、ヨーロッパ諸国の市民やその指導者や政府高官に対しても広範なスパイ活動を行っていることを暴露しています。
https://parstoday.ir/ja/news/world-i11408...
返信する
004 2024/06/21(金) 10:47:06 ID:PtCExD8Dlk
005 2024/06/21(金) 10:49:21 ID:jmPNFyjVJc
非生産的にマネーゲームしているのはやはり悪なんだよな。お金というルールの仕組みを悪用したチート行為。
きちんと有意義な生産をすることが目標なんだけど、皆レベルが低すぎるのか、金に魂を奪われてクソの役に立っていない錬金術ばかり駆使している。
日本人のこういうところ、同じ日本人から見ても鼻つまみ物だが、やはり世界的にも評価されていないのよね。 敗戦国らしい卑屈さがある。
日本人ほとんどみなそうよね。人として理想的である高い志を経験出来ているのは初代ファミコンを生み出すことができた任天堂くらいかな?
返信する
006 2024/06/21(金) 13:47:52 ID:c/gAJFqa4.
アメリカを原爆人体実験正当化操作国に認定しました
返信する
007 2024/06/21(金) 15:21:38 ID:5wLrt7DUx2
マイナス金利と言うマヌケな事をしてたツケだよ。
日本の経常収支は黒字だからと大威張りしてたじゃないか!
それを使ってでも円安を止めなよ。
円安のせいでどれ程日本の資産が外国に流れてると思ってるんだよ
日銀総裁のカス!
返信する
008 2024/06/21(金) 16:06:57 ID:zWV16xqQO6
アメリカに剣を突き刺し、円安になるほどぐいぐい剣が食い込む仕組みになってるんだよ。
返信する
009 2024/06/21(金) 17:38:03 ID:5wLrt7DUx2
010 2024/06/23(日) 07:48:05 ID:DKkWlRzxYs
011 2024/06/23(日) 12:15:35 ID:fmZnJICGM.

憲法も、経済も、軍も日米でwin-winの関係性にならなければ新しい時代とは言えないだろう。
戦後79年たっても日米は主従関係のまま。有権者の意識の低さを改善しなければなりません。
返信する
012 2024/06/24(月) 00:29:25 ID:8Yj0FKru5k
いや、そもそもアメリカが仕掛けたドル高だろーにw
なに今頃になって「ドル高止められませーん、インフレ抑えられませーん」って泣いてんだよ。あほらし。
日本人が体を張って世界中のインフレ抑えてやってんだから、感謝ぐらいしろ、ゴミクズども。
体を張って我慢した分は、日本に利益がないとやってられんだろうが。
なに他人の利益まで自分のもんにしようと狙ってんだよ。なーにが監視だ。えらそーに。
返信する
013 2024/06/24(月) 23:43:34 ID:7HKMxlgcH2
014 2024/06/27(木) 17:05:43 ID:YrkFbG9neU
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:14
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:米財務省 日本を再び「監視対象」に
レス投稿