人手不足「売り手市場」鮮明 24年大卒就職率、最高の98.1%


▼ページ最下部
001 2024/05/26(日) 08:36:44 ID:5X/ViCPcSs
文部科学省と厚生労働省は24日、2024年春に卒業した大学生の4月1日時点の就職率が前年より0.8ポイント高い98.1%だったと発表した。新型コロナウイルス禍前の18年卒、20年卒の98.0%を上回り、1997年の調査開始以来で過去最高となった。コロナ禍からの経済回復と人手不足を背景に、学生優位の「売り手市場」が鮮明になった。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO80932070U4A520C2...

返信する

002 2024/05/26(日) 10:17:31 ID:AE8.MkQ6bQ
氷河期世代が子供を作らないことで、構造的な問題を自己解決したけど
今後。新卒者の数が前年を上回ることは50年以上はもうないな

返信する

003 2024/05/26(日) 14:21:11 ID:c4427k2YZI
俺の勤めている会社も、大卒の質は年々落ちていて、今では30年前の中卒や高卒並みか、それ以下になった。
とにかく下積みを嫌がり、「俺様は大卒なんだ!偉いんだ!!高給好待遇で迎えられて当然なんだ!!!」という勘違いをして、経験も無いのに、いきなり重要ポストを望む新人が多くて困る。
学歴があっても実力が無いと話にならないのに、高卒で入社して地道に20年30年と研鑽を重ねてきた社員をナメきっていて、自分より学歴の低い者を見下して「これだから低学歴は~」を連呼する始末。
ろくに研鑽を積む努力もしないで「学歴に見合った待遇ではない」とか「自分の価値を低く評価している」とか「ここでは成長できない」と勝手な事を言って辞めていくので、中堅が育たなくなって、将来かなりヤバい。

返信する

004 2024/05/26(日) 14:49:41 ID:FvCzvOVdxE
 ヤバイワニよね今の子供大学出るのは社会で己の能力と力のみで生きる力の無いものが
公僕となり我々強者の為に税金貰って働いたりする奴隷なる契約をしにいく為の肩書きプル~フなの忘れてる

返信する

005 2024/05/26(日) 16:53:16 ID:6LY9IvFg6E
>>3
面接で足切りにならない為の大卒だから、とっくの昔から因数分解も出来ない馬鹿ぞろい。

優秀な上澄みが就活に来ない、あなたの会社にも問題がある。

返信する

006 2024/05/26(日) 23:08:27 ID:AE8.MkQ6bQ
昔の中小企業は中卒高卒くらいしか採用出来なかったから、昔に戻ってるだけ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:6 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:人手不足「売り手市場」鮮明 24年大卒就職率、最高の98.1%

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)