中国BYD、EV販売7割増 23年


▼ページ最下部
001 2024/01/03(水) 03:44:21 ID:Zl8uaGS/Ec
中国の電気自動車(EV)最大手の比亜迪(BYD)は1日、2023年のEVの新車販売台数が前年比72.8%増の157万4822台だったと発表した。EV世界首位の米テスラは約180万台の販売目標を示しており、年間ベースで追い抜くのは難しそうだ。

22年にBYDは約2.8倍と急激な増加を示していた。中国国内市場の伸びの鈍化が顕著になってきており、輸出や海外現地生産に力を入れる方向だ。

23年はプラグインハイブリッド車(PHV)などを含めた全体で62.3%増の302万4417台だった。

以下ソース
https://www.47news.jp/10341780.htm...

古今東西、淘汰を生き残るメーカーというのは不況下でもこう

返信する

※省略されてます すべて表示...
012 2024/01/04(木) 18:26:35 ID:.J7Xt.u4Gs
>>11
EVの売り上げが伸びているけど何故時期尚早なの?
BYDの売り上げがえげつないのは何?
これをトレンドって言うと思うけど

返信する

013 2024/01/05(金) 03:54:13 ID:rUO8lNA7xw
都内だけど、ちょくちょくテスラのEVを見かけるようになった
ちょっと見慣れない車だなと思ってエンブレムを見るとこれ

返信する

014 2024/01/05(金) 11:38:14 ID:QZx6NZnTIQ
日本のEV普及率は先進国最下位で1.4%
いちはやくEV車の開発を進めて補助金入れて海外勢に負ける
テスラもBYDも売れ続けるってことは車として成立しているの
EV未体験で昔のリーフの感覚で物事捉えてるから国民に危機感が無い
気づいたら周回遅れです

返信する

015 2024/01/05(金) 12:14:29 ID:fW9SByzT0U
EVバブルに続いて「脱炭素バブル」も崩壊するのか?
とうとうノーベル賞科学者も「気候変動」を否定
https://gendai.media/articles/-/11677...

返信する

016 2024/01/05(金) 15:33:45 ID:QZx6NZnTIQ
017 2024/01/05(金) 15:53:13 ID:rUO8lNA7xw
それ、東京ビックサイトでこのSUVがデモやってたな
https://twitter.com/BYDNorthAmerica/status/1718043...
中国の自動車メーカーが日本の自動車ショーで注目される時代になってしまった

読売
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231102-OYT1T50210...

返信する

020 2024/01/05(金) 16:25:31 ID:0LfqXwFkJE
>>16
リビアンのパクリ

返信する

021 2024/01/05(金) 16:56:10 ID:QZx6NZnTIQ
>>20
パクリだろうがどうでもいい話
お値打ち値段で標準装備なのが凄いのよ
他メーカーからしたら脅威だろうね

返信する

022 2024/01/05(金) 17:28:34 ID:0LfqXwFkJE
>>21
2000万がお値打ちと感じる奴は中国車なんぞ買わんw

返信する

023 2024/01/05(金) 18:06:24 ID:QZx6NZnTIQ
>>21
お値打ちじゃないね
間違えた

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:20 削除レス数:3





ニュース経済掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:中国BYD、EV販売7割増 23年

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)