ガラパゴスな日本の軽自動車は壊滅する…60万円の中国EV日本上陸の衝撃
▼ページ最下部
027 2022/11/22(火) 13:05:59 ID:HFUH2E5EwU

なんか、勘違いしている連中が見られるな。
公害引き起こす産廃物になるし、発火の恐れもある、
安全性もないがしろの、しかもクーラーもない、
安モンの中華EVなんか、御免だって話だろ?
EVの将来云々の話ではない。
ま、元々高額だったガソリン代の環境条件で、
EVシフトしたノルウェーにおいては、電気代が高騰し、
ガソリン代以上に、車の燃料代がかかったり、
充電渋滞待ちが発生したりとか、オチついているけどな。
それでも、条件次第で成立するかもね。
更に、こんな発言もある。↓
------------------------------------------
この60万円EVって度々話題に上るけれども、
そもそもこの価格は中国国内限定なので、
輸出用に外国の法規を満たすと、
おそらく+100万以上は普通にかかって来る。
これは別に根拠の無い推論ではなく、
同社がインドネシアで同クラスの小型EVを発表した時の
値段が、日本円にして約230万円。
この時に発表したのは「エアEV」という
「宏光MINI」よりワンクラス上級の小型EVだったけれども、
「宏光MINI」とはそれ程の価格差が有るとは思えない。
おそらく、国際法規に対応した「宏光MINI」
は乗り出し200万円代〜ぐらいの価格になると思う。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:56 KB
有効レス数:77
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ガラパゴスな日本の軽自動車は壊滅する…60万円の中国EV日本上陸の衝撃
レス投稿