京セラ、円安の増収効果1030億円 物価高に「昇給考えないと」
▼ページ最下部
001 2022/10/31(月) 23:18:48 ID:Bh8JvSYuRs
京セラが31日発表した2022年9月中間決算(国際会計基準)の売上高は、前年同期比15.5%増の1兆121億円となり、中間期としては過去最高だった。半導体関連事業が好調だった。急激に進んだ円安の影響で売上高が膨らむ効果も寄与した。
本業のもうけを示す営業利益は1.1%増の764億円、純利益は3.2%増の755億円だった。
谷本秀夫社長は同日の決算会見で、「電子部品事業では輸出のプラスが大きい」と話した。円安による増収効果は1030億円に及んだという。
また、急激に進む物価高について、「来期以降は3%ぐらいの物価高と言われている。従業員についても、そのぐらいの昇給は考えなければならない」とも発言。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b49b4c4aec5fc8c55a51...
返信する
006 2022/11/04(金) 13:00:02 ID:BT5KzBix1w

円安で増収・シェア拡大→賃金アップ→事業拡大→高賃金の雇用拡大
産業構造がいい方に変わってきたね
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:6
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:京セラ、円安の増収効果1030億円 物価高に「昇給考えないと」
レス投稿