ソニーグループ、EVで新会社 事業化を本格検討


▼ページ最下部
001 2022/01/05(水) 13:03:45 ID:m.atIcuJrY
ソニーグループは4日、電気自動車(EV)事業を担当する新会社を2022年春に設立すると発表した。20年に公開した試作車の公道試験などを通じて蓄えた知見を活用し、EVの事業化に向けた本格的な検討に入る。脱炭素の流れを背景に世界的にEVへの関心が高まるなか、異業種からの参入が加速する契機となる可能性がある。

米ラスベガスで開催中のテクノロジー見本市「CES」の会場で、吉田憲一郎社長が記者会見して発表した。新会社の名称は「ソニーモビリティ」で、本社は日本に置く見通し。ソニーグループ幹部は4日、日本経済新聞の取材に対して「事業化の本格検討に入る」と説明した。

ソニー(現ソニーグループ)は20年のCESで自動運転機能を備えたEVの試作車を公開し、欧州などで公道試験を重ねてきた。従来は自動車は高い安全性が求められることなどを理由に事業化には慎重な姿勢を示してきた。会見で吉田社長は「試作車への反響が大きかった」ことなどを新会社を設立する理由として挙げた。

あわせて多目的スポーツ車(SUV)型の新たな試作車を公開した。20年に公開した試作車はセダン型で、新たなSUVはソニーグループのEVとして2モデル目となる。同社が得意とする画像処理半導体を含む40のセンサー類を車内外に搭載し、安全に配慮したという。音響技術などを生かしたエンターテインメント機能も高めた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN051P40V00C22A1...

返信する

002 2022/01/05(水) 16:31:53 ID:L1bqaqsxAk
どこで買ってどこでメンテナンスすんの?
故障したらどこで面倒見て貰えるの?
まず全国に販売店兼整備工場を展開しないとね。
あ、もしかして自動車業界をナメてない?

返信する

003 2022/01/05(水) 17:49:23 ID:WQQeek1tAw
>>2
新興EVにシェアを食われて売り上げの落ちた既存メーカーが
提携料欲しさにサービスステーションを兼ねることになる

街の電気屋に「ナショナル」「東芝」「SONY」「HITACHI」など
複数の家電メーカーの看板がかかってるのと同じ方式

EVは部品点数がエンジン車の半分以下で定期メンテが必要な個所も圧倒的に少ないから可能

返信する

004 2022/01/05(水) 18:01:08 ID:yb7sGeSDEA
リチウムイオンの失敗を取り返したいんだろうけど
ダイソンの判断が賢明

返信する

005 2022/01/05(水) 20:59:52 ID:KbqCccCu6.
せっかく、長い低迷から復活してきたとこなのに、EV事業が金食い虫になって
また低迷するんじゃないの?

EVは欧米政府がゴリ押ししてるほど復旧しないと思うよ。トヨタのHVが最大
の勝ち組になりそう。

私は、内燃(環境が厳しい所)、HV(街中、日常),水素(長距離)の混在になると思う。

返信する

006 2022/01/05(水) 22:06:24 ID:WQQeek1tAw
消費者なんて、結局のところ、金額しか見ていない
(補助金でどの車よりもEVが安くなるようにしたノルウェーでは先月の新車販売に占めるEVのシェアが74%〔PHVも加えれば91%〕)
日本でHVが買われたのも、それがエコだからではなく、単にトータルコストが安く済むから
消費者にとってエコがどうたらなんてのは所詮は二の次三の次でアウト・オブ・眼中
そして部品点数が最も少ないEVは将来的に、バッテリーの高性能化に伴うバッテリー価格の下落で、どの車よりも安くなる
 EV:EVシステム
 PHV:EVシステム+内燃機関
 FCV:EVシステム+水素システム
 HV:内燃機関+内燃用駆動系+EVシステム
ただでさえ他の車より安いうえに、エコだなんだでさらに補助金までついたら、EV以外の車になんか消費者は目もくれなくなる
そうしてEVのシェアが拡大すれば、採算のとれなくなったガソリンスタンドが次々廃業に追い込まれ
給油の必要な車はやたら不便になってますます売れなくなる
1基数億円、維持費3000万円/年もかかる水素スタンドがそれにとって代わるほど普及するかもビミョー
(LNG車も都市部の法人タクシーくらいにしか普及しなかった)
以上の理由から、おそらく日本でもEVが主流になると思う

返信する

007 2022/01/05(水) 22:09:19 ID:KbqCccCu6.
>>6
EV基地害はいらないです。

返信する

008 2022/01/05(水) 22:26:50 ID:WQQeek1tAw
補助金で内燃車(HV含む)とEVの価格を逆転させたノルウェー
消費者の選択基準は

「ある程度の性能さえ満たしてるなら安い方がエエに決まっとるやん」

そんなノルウェーの先月の新車販売に占めるEVのシェアは74%(PHVも加えれば91%)
グラフ(年々シェアを拡大している)が示しているように
これ、一過性の気の迷いによるものとかじゃないからね
市販EVの性能アップに比例してシェアが拡大してきてる
内燃車(HV含む)より安く済むのであれば、現行EV程度の不便さは気に留めないという人が74%にのぼる
これが現実の消費者

返信する

009 2022/01/05(水) 22:33:43 ID:xwsSPTq.qU
逆に言えば
エネルギー自給率800%!電気の95%以上が水力発電!のノルウェーのような国でないと
EVを普及させる意味も補助金を注ぎ込み続ける価値もない。

EV大国ノルウェーの裏事情「水力発電が96%」で使わなきゃ損
EVに不利な「寒冷地」で普及した理由
https://president.jp/articles/-/2305...

返信する

010 2022/01/05(水) 22:56:13 ID:WQQeek1tAw
>>9
つエネルギー安全保障
日本は無資源の島国だからこそ
輸入に頼らず調達できる非化石エネを最も効率的に活用できるEVを普及させる必要がある
非化石エネ率の引き上げに合わせてな

返信する

011 2022/01/06(木) 18:00:01 ID:AcqY5Zh6Jk
>>8>>9
EV基地害はいらないです。

返信する

012 2022/01/07(金) 22:46:35 ID:pm31Hmx4Ug
もちろんソニータイマーも搭載済み

返信する

013 2022/01/10(月) 06:59:50 ID:fzpJKZYFCk
>>2
たわけが、そんなの簡単じゃん。ソニーなめてんの?家電業界の厳しさなめんなよ。自動車屋なんかと桁違いの商品メンテをやってきたのだぞ。釈迦に説法とはこのことよ。まあ単純に言えばどっか買収すりゃすむことよ。

返信する

014 2022/01/10(月) 11:20:56 ID:H9K8tOUF7.
ポッと出のテスラでさえアッという間に出来ちゃった程度の事業じゃん
ウォークマンでその名を世界に轟かせた大企業様のソニー様なら
チョチョイのチョイの朝飯前でしょそんなの

まあ・・・
できるならテスラより先に、テスラよりうまくやってただろうけどな

返信する

015 2022/01/10(月) 12:18:48 ID:txiajmhNNQ
>>10
今でさえ電力逼迫で綱渡りなのに
これ以上不安定な太陽光増やせるわけ無いだろ

返信する

016 2022/01/11(火) 06:24:34 ID:NVcObSDvfc
電池の技術革新で年々航続距離が伸びるなら、今買ったEV車は数年後の下取り価格ほぼゼロじゃね?

返信する

017 2022/01/11(火) 11:38:46 ID:Y88Y1Gn/NQ
[YouTubeで再生]
まだEVは早い!厳しすぎるバッテリー消費と充電スポットの現実。

返信する

018 2022/01/11(火) 12:29:41 ID:inJN6xlwL2
>>15
現在は蓄電施設や水素への転換施設なしの太陽光だから不安定なだけ
あと、増やすのは再生エネだけじゃないし

【非化石】現在→2030年度
再生エネ:18%→36~38%
原子力:6%→20~22%
〆約60%

返信する

019 2022/01/11(火) 12:32:41 ID:vObDvppSOs
どんな不具合が出ようが、国交省届け出のリコール以外は絶対タダじゃ直さない。
サービスキャンペーン?なにそれ??とか始まるんだろうなぁSONYのことだから。

返信する

020 2022/01/11(火) 19:06:19 ID:AmhwQlckNg
>>17
こりゃアウトバーンやアウトストラーダの国でボロクソに言われるわけだw
Evなんか買物車にしかならん

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:20 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ソニーグループ、EVで新会社 事業化を本格検討

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)