テスラ、日本で大型蓄電池に参入 再生エネ発電所向け


▼ページ最下部
001 2021/05/27(木) 19:58:38 ID:RwcmXqkXb2
米テスラの日本法人テスラモーターズジャパン(東京・港)は、太陽光発電などの再生可能エネルギーの発電所に併設する系統用蓄電池の分野で、日本市場に参入する。同社はこれまで、家庭用などの小型蓄電池を中心に日本で販売してきた。世界的な脱炭素の流れで、日本でも将来的に高まる再エネ用の蓄電池の需要を捉える。

テスラモーターズジャパンはこのほど、高砂熱学工業の研究施設である高砂熱学イノベーションセンター(茨城県つくばみらい市)に大型蓄電池を納入し、稼働した。納入したのは英国やオーストラリアなどですでに実績のある「Megapack(メガパック)」。蓄電池の容量は約3000キロワット時で、一般家庭250世帯程度が1日あたりに消費する電力量に相当する。

高砂熱学イノベーションセンター内にある、出力200キロワット程度の太陽光発電所や出力40キロワット程度の木質バイオマスガス化発電所2カ所の計3カ所で発電される電力をためる。同センターでは、再エネ発電所と蓄電池を利用することで敷地全体で年間のエネルギー消費量を75%以上削減する「Nearly ZEB」を目指す。

以下ソース
https://sustainablejapan.jp/2019/08/02/tesla-megapack-util...

《オーストラリアでの導入事例》

◆テスラ、巨大蓄電施設Megapackで30億円のコスト削減を実現。今後も拡大(2019年8月2)
https://sustainablejapan.jp/2019/08/02/tesla-megapack-util...
◆テスラ、世界最大のリチウムイオン蓄電システムをさらに増強へ(2019年11月19日)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-19/Q16Z9...
◆米テスラ技術活用の大規模蓄電システム、豪州に新設へ-仏企業が提携(2020年11月5日)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-11-05/QJB9G...

返信する

002 2021/05/27(木) 20:21:13 ID:Z66vGiLaJ2
ただ電池にも寿命があるわけで、携帯電話の中継アンテナのバックアップ電源は
2年程度で交換しているよ。 大型の蓄電施設を作るのはいいけど車検のサイクルで
莫大な維持費がかかるということ。 また平時でも施設の冷却で大きな電気代が
かかる。 

返信する

003 2021/05/27(木) 20:33:06 ID:sm1rOTls22
電池はパナソニック製で有ってほしいね、
っていうかパナソニックがその分野に進出しても良いのに、部品供給メーカーと限定してるのは何故?
巨大化すると人権費が増大するからかな、
日本人は赤字の場合の従業員の整理苦手だから?

返信する

004 2021/05/27(木) 20:33:41 ID:SRKmWCQj5o
005 2021/05/27(木) 20:36:54 ID:8elsAvCaAM
電気は貯められません

返信する

006 2021/05/27(木) 20:50:29 ID:UZyM44bHYw
発電所レベルの大電力の蓄電となると
電池は向いていない。

返信する

007 2021/05/27(木) 20:55:27 ID:SRKmWCQj5o
008 2021/05/27(木) 21:03:54 ID:RwcmXqkXb2
>>2
テスラの家庭向け蓄電システム・パワーウォールの機器保証期間は納品から10年間
ものは違うが、車載用の蓄電システムだと
テスラ製システムと日本製システムの性能には
約10年前の時点の製品でグラフのような大差があったので
拙日本製システムなら2年で交換というのは仕方のない話だと思うが
テスラのメガパックはそこまで酷くはないだろう
(ということはコスト的に充分ペイする(割に合う))

だからオーストラリアだけでなく、アップルも、近鉄も、
日本製システムではなく、テスラ製システムを導入

◆Apple、テスラから蓄電システム大量購入 55億円超か
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN01GAS0R00C21A4...
◆アップルが採用したテスラの大規模蓄電池
https://www.wandersolar.com/post/20210404_2...

◆近鉄がテスラの蓄電池を導入 — 停電時に電車の安全を確保しピークカットも
https://blog.evsmart.net/ev-news/kintetsu-to-install-te...
◆1つで「3役」をこなす近鉄のテスラ製蓄電池
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/feature/00024/00004...

返信する

009 2021/05/28(金) 06:34:10 ID:./uvkT3wAY
パナはテスラに技術パクられたんでしょ

返信する

010 2021/05/28(金) 09:28:10 ID:O.G4KWMuNE
>>8
元々バッテリーにはサイクル充電があって、テスラが使用するバッテリー(サムソン製)は500~1000回の充電数で終了。
そんなデーター全く役に立たない。

車の場合、100kWhバッテリーで500回充電したら20万キロ以上。
それが大容量バッテリーの良い所だしね。

勿論全くメガパックから電力を使用しなければ10年持つだろうけどね。

返信する

011 2021/05/28(金) 10:34:41 ID:hYsDD4R00c
>>10
バカなの?
「サイクル充電」だの「充電数」だの用語の用法がデタラメばかり
極めつけが「500~1000回」これ何の数字かな?(笑
もはや完全に意味不明
頭おかしいだろお前

ちなみに、テスラの定置型蓄電池(※車載用とは全くの別物)であるパワーウォール2は
・保証される使用期間は10年
・保証される積算電力量は出力側計測で37.8MWh
使用期間10年で計算すると『約3300サイクル』に相当

お前の「500~1000回」これは一体何の数字かな?(笑

経産省が発表した一般的なリチウムイオン電池の寿命までのサイクル回数も4000回とされている

繰り返すけど、お前の「500~1000回」これは一体何の数字かな?(笑

バカだろお前(笑

返信する

012 2021/05/28(金) 10:38:01 ID:I0t53FQ8L6
>>10
サムスン? パナソニックまた裏切られたの?
どっちにしてもこんな消耗品を何十万 何百万本も使ってる時点で
環境に優しくないし高すぎるな。

返信する

013 2021/05/28(金) 10:52:37 ID:hYsDD4R00c
>>12
テスラの電池製造を下請けてんのはパナだけじゃないよ
テスラが開発した仕様に基づいて日中韓のメーカーが下請けてる

返信する

014 2021/05/28(金) 18:45:46 ID:h5FWP0vdpg
>>12
そう
だから世界は水素社会に向かっている

返信する

015 2021/05/28(金) 22:04:49 ID:ltmRi2Tt1s
研究施設に導入なんだから使い物になるかどうか見極めるためなんだろ

返信する

016 2021/05/29(土) 08:39:22 ID:634M97J.pY
>>12
その「消耗品」、何気に10年持つよ
それと、形状が乾電池タイプなのは
バッテリーの性能・寿命に直結する温度管理のためで
並べた電池の周りに液体を循環させて常に適温をキープするシステムになってる
他のどんなタイプよりも温度管理面で合理的な構造

返信する

017 2021/05/29(土) 11:08:45 ID:fmYP/GksBM
リチウムイオン電池はリサイクルが確立していないので環境製品としては失格。
消費エネルギーやコストの割が合わない。

返信する

018 2021/05/31(月) 09:21:48 ID:PtXw8wrx7w
リサイクル技術ならとっくに確立してる
業界は採算に見合うまとまった量を待ってる状態

返信する

019 2021/05/31(月) 12:46:52 ID:d260YvDSlE
それをリサイクルの循環が確立していない と言う。
手間やエネルギーに対して、価値のある原料がほんの僅かしか抽出できず
採算が合わない。
種類により原料構成が大きく異なる。分解、解体時の感電、化学傷害、
汚染物質排出、発火爆発の危険性など、問題山積み。

返信する

020 2021/06/09(水) 10:39:33 ID:1Nd8jmgjlo
>>11
そもそもサイクル充電って新品時から70%の容量になった時の数値だけど?
家庭用だとその数値無視で使うからそりゃねえ。そりゃ見せかけ上は良く出来るよね。
ちなみにパワーウォールのバッテリーってサムソンかCATLだったはずだけど。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:20 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:テスラ、日本で大型蓄電池に参入 再生エネ発電所向け

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)