ニュース経済掲示板
明和水産TOP
|
ニュース経済掲示板に戻る
|
投稿の削除
|
全部
1-
最新50
|
ログイン
|
このページへの訪問者数→
2406
小
中
大
テスラ、日本で大型蓄電池に参入 再生エネ発電所向け
▼ページ最下部
001
2021/05/27(木) 19:58:38 ID:RwcmXqkXb2
米テスラの日本法人テスラモーターズジャパン(東京・港)は、太陽光発電などの再生可能エネルギーの発電所に併設する系統用蓄電池の分野で、日本市場に参入する。同社はこれまで、家庭用などの小型蓄電池を中心に日本で販売してきた。世界的な脱炭素の流れで、日本でも将来的に高まる再エネ用の蓄電池の需要を捉える。
テスラモーターズジャパンはこのほど、高砂熱学工業の研究施設である高砂熱学イノベーションセンター(茨城県つくばみらい市)に大型蓄電池を納入し、稼働した。納入したのは英国やオーストラリアなどですでに実績のある「Megapack(メガパック)」。蓄電池の容量は約3000キロワット時で、一般家庭250世帯程度が1日あたりに消費する電力量に相当する。
高砂熱学イノベーションセンター内にある、出力200キロワット程度の太陽光発電所や出力40キロワット程度の木質バイオマスガス化発電所2カ所の計3カ所で発電される電力をためる。同センターでは、再エネ発電所と蓄電池を利用することで敷地全体で年間のエネルギー消費量を75%以上削減する「Nearly ZEB」を目指す。
以下ソース
https://sustainablejapan.jp/2019/08/02/tesla-megapack-util...
《オーストラリアでの導入事例》
◆テスラ、巨大蓄電施設Megapackで30億円のコスト削減を実現。今後も拡大(2019年8月2)
https://sustainablejapan.jp/2019/08/02/tesla-megapack-util...
◆テスラ、世界最大のリチウムイオン蓄電システムをさらに増強へ(2019年11月19日)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-19/Q16Z9...
◆米テスラ技術活用の大規模蓄電システム、豪州に新設へ-仏企業が提携(2020年11月5日)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-11-05/QJB9G...
返信する
※省略されてます
すべて表示...
020
2021/06/09(水) 10:39:33 ID:1Nd8jmgjlo
>>11
そもそもサイクル充電って新品時から70%の容量になった時の数値だけど?
家庭用だとその数値無視で使うからそりゃねえ。そりゃ見せかけ上は良く出来るよね。
ちなみにパワーウォールのバッテリーってサムソンかCATLだったはずだけど。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:20
削除レス数:0
閉じる/戻る
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の
マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
スレッドタイトル:テスラ、日本で大型蓄電池に参入 再生エネ発電所向け
レス投稿
固定ハンドル
未ログイン
(
ログイン
)
名前
メアド
削除KEY
コメント
Sage
ファイル種類
画像
音声
YouTube
ファイル
↑画像ファイル(jpg,gif,png)
書き込む
投稿規制チェック
"); // -->