激安EV「宏光ミニ」をなぜ日本メーカーは作れないのか!? 中国でテスラ超えの大ヒット!


▼ページ最下部
001 2021/01/19(火) 19:42:27 ID:abvJ2jJ4/U
文/国沢光宏(日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員)

東京都が2030年までに都内で販売される新車について脱ガソリン車とすることを発表。政府も2035年までに純ガソリン車の新車販売を禁止する方針を明らかにしている。

しかし、現在販売されているEVはまだガソリン車と比較すると高額で、2020年12月25日にトヨタが発売を開始した2人乗り超小型EVの『C+pod(シーポッド)』でも、法人向け販売価格は165万〜171.6万円とけっこうな価格になる。

そんな高額なイメージがあるEVだが、お隣中国では日本円で約60万円という低価格EV『宏光ミニEV』が発売され、販売台数でテスラを抜くほどだという。

この中国で大人気の『宏光ミニEV』とはどのようなクルマなのか!? また日本で生み出すことは可能なのか? 詳しく考察していきたい。

■GMのノウハウも生かして開発された新世代の中華EV

新世代の中華電気自動車、通用五菱の『宏光MINI』の売れ行きが絶好調だ。現時点で最も新しい2020年11月における「世界規模での電気自動車販売台数」を見ると、1位はテスラ『モデル3』の3万9335台。何と2位に『宏光MINI』がラインクイン。3位のテスラ『モデルY』の1万1481台に大差を付け3万394台も売った。

今も大量のバックオーダーを抱えていると言うことから、作れば作るほど売れる状況にあるようだ。なぜ売れているのか? 安価で品質的にも不満のないレベルだからだと思う。宏光MINIが発売された2020年7月以降、中国に渡航出来ないため日本人の自動車メディアは誰も試乗していないのだけれど、自動車メーカー関係者に聞くと「驚異です」。

インテリアの樹脂などの質感イマイチだし、サスペンションもストローク感がないなど実力不足な部分あるけれど、105km/hという最高速を考えたら街中で十分流れに乗って走れるし、ブレーキも普通に効く。実用航続距離100km程度の上級グレードを選ぶと(約60万円)エアコンまで付く。日本の軽自動車のように乗れるそうな。

ちなみに、ボディサイズは全幅が軽自動車と同じ。全長で40cmほど短い。狭いながらもリアシートが付くため4人乗れる。写真を見ていただければわかるとおり、これまでの安いけれど直感的に「こらダメでしょう!」と思える中華電気自動車と一線を画す。というのも「通用五菱」の「通用」はGMの中国語。GMのノウハウが入っている。

返信する

※省略されてます すべて表示...
045 2021/01/22(金) 01:26:56 ID:JD.xl2kWjg
>>44
何言ってんの?
中国車を輸入すると高くつくよと紹介してるページに列挙されてる画像(BYD F5 SURI、GREAT WALL M4、Geely GC5、VW GOLF 7)は全てエンジン車じゃん

返信する

046 2021/01/22(金) 09:30:03 ID:jmvunqqGzE
それにしても45万円が250万円はあり得ない
>>31>>42
>>30の疑問が解消されたというお話

返信する

047 2021/01/22(金) 10:48:57 ID:uIJ0CJ6RKs
>>46
・日産リーフ40kW/hのベースモデル 332万6400円
・日産リーフ62kW/hのベースモデル 441万1000円

価格差 108万4600円(バッテリー22kW/h分に相当)

13.9kW/hに換算すると68万5270円

安価な中華製(例:セパレータが半額)であることを考慮して七掛け 48万円
安価なリチウムFe電池であることを考慮してさらに七掛け 33.6万円

・>お隣中国では日本円で約60万円という低価格EV『宏光ミニEV』が発売され、

車両価格60万円に対してバッテリーコストは33.6万円(56%)
(上記価格差から計算するとリーフ40モデルは約60%、リーフ62モデルは約70%)

普通に実現可能。

【ち・な・み・に】

中国では2019年春(2年前)から航続距離250km未満のEVは
補助金支給の対象から外されている↓

新エネルギー車への補助基準を引き上げ(中国)
https://www.jetro.go.jp/biznews/2019/04/e69fe14a41e0c6...
「電気自動車(EV)の乗用車については、航続距離が250キロメートル未満の車両を支給対象外とし、」

補助金の線は消えたね。

返信する

048 2021/01/22(金) 11:05:45 ID:jmvunqqGzE
>補助金支給の対象から外されている↓

だから
表向きの補助金はないがやはり中国政府からバックアップ金がメーカーに入ってるんだよ。
EVブームが失速し自国のEVメーカーがボロボロで体裁が悪いので。
そのくらいEVの覇権を掌握する中国の意気込みは凄かった。>>42

返信する

049 2021/01/22(金) 11:10:03 ID:yjUELpRHDk
おいおい 車の値段を単純に部品単価で割るなよw
車のコストってそう言うもんじゃないぞ

返信する

050 2021/01/22(金) 11:43:22 ID:uIJ0CJ6RKs
取り合えず
60万円EVの広告画像

返信する

051 2021/01/22(金) 21:35:41 ID:qLQqbqWz3k
>>48
一応、調べたけど、
中国が宏光MINIに補助金を中国が出しているソースなかった。
中国語は疲れる。

返信する

052 2021/01/22(金) 21:57:17 ID:jmvunqqGzE
>>51
だから表向きの補助金はないがバックアップ金がメーカーに入ってるんだよ。

返信する

053 2021/01/22(金) 22:48:21 ID:uIJ0CJ6RKs
>>52が陰謀論に逃避して話の輪から脱落した模様

返信する

054 2021/01/22(金) 23:15:28 ID:jmvunqqGzE
というか
>>31>>42で 45万円が250万円になるカラクリや
>>30の疑問が解消されたというお話

返信する

055 2021/01/23(土) 00:07:31 ID:rJvBEE.T4c
>>54
必要なこと

返信する

056 2021/01/23(土) 00:30:19 ID:xO5A1uBvpE
>>55
なんてったって中国だからね

返信する

057 2021/01/23(土) 01:48:21 ID:IKf2K1esl6
>>56
思考の破綻ぶりが中国以下のお前が何を言ってもみんな馬耳東風

返信する

058 2021/01/23(土) 02:51:58 ID:xO5A1uBvpE
こんな粗末な車に227万円もの補助金を注ぎ込んで
98万円にして販売台数を稼いでいたのが中国だからね。

返信する

059 2021/01/23(土) 06:25:47 ID:IKf2K1esl6
◆047 2021/01/22(金) 10:48:57 ID:uIJ0CJ6RKs
新エネルギー車への補助基準を引き上げ(中国)
https://www.jetro.go.jp/biznews/2019/04/e69fe14a41e0c6...
「電気自動車(EV)の乗用車については、航続距離が250キロメートル未満の車両を支給対象外とし、」

補助金の線は消えたね。

◆051 2021/01/22(金) 21:35:41 ID:qLQqbqWz3k
>>48
一応、調べたけど、
中国が宏光MINIに補助金を中国が出しているソースなかった。
中国語は疲れる。


・・・という話題の流れについてこれない堂々巡りの痴呆老人>>58は脇へ置いといて・・・

思い起こせば日本車も、当時のアメリカの常識からすればブリキのオモチャみたいな自動車で市場に食い込んでいった経緯がある
そして、チープだ何だと言われながらも、結局どんどん買われていったからな

返信する

060 2021/01/23(土) 09:44:36 ID:xO5A1uBvpE
>>59
中国の建前をそのまま鵜呑みにするなんて
舐めてるよ 笑

返信する

061 2021/01/23(土) 14:03:05 ID:AJhcYf//HY
国沢はコレの最高速度で壁にぶつかって見りゃいいのにw

そして、再度何故日本メーカー作れないの?って問うてみろよw

命があったらなw

返信する

062 2021/01/23(土) 18:09:07 ID:RgInrgKTh6
日本人はたとえ軽自動車のような価格の安い車でもリセールバリューを気にするからね。
今は素人でもネットで自分の車のリセールバリューが判る時代に、数年乗っただけで
下取り価格がつかない車を購入する人は少ないんじゃないかな。
今街中を走ってる車ってよく見てみるとミニバンやSUVなどの人気車種しか走っていない。
つまり買ったときに下取り価格も考えて車を購入しているのだと思う。

返信する

063 2021/01/23(土) 21:24:31 ID:HIjAJiEEDY
>>1

>通用五菱の『宏光MINI』

昔の三菱『EKワゴン』ぽい。

返信する

064 2021/01/24(日) 17:55:29 ID:X0SkT.ri3M
中国や韓国を舐めて大敗した紡績、電池、半導体、家電、造船・・・他諸々。今、自分が使うスマホ、PCなど自分の持ち物がほとんど中国製なのにいまだに中国を舐めている人間がいるとは。

返信する

065 2021/01/24(日) 18:07:06 ID:HJM0tZa3EY
行く末は同じ

返信する

066 2021/01/24(日) 21:18:20 ID:X0SkT.ri3M
まあこんなんだされたらとりあえず、新興国のマーケットは家電と同じく日系メーカーの失陥か。ソニーがLGに敗北したように。

返信する

067 2021/01/24(日) 21:51:33 ID:7.EcKNZ326
新興国ではとても買えない価格になりそうだ。
中古ガソリン車天国に変わりはないだろう。

返信する

068 2021/01/24(日) 22:08:15 ID:X0SkT.ri3M
>>67
パリ協定があるから中古ガソリン車も先が暗いね。
拘束力がある国際協定だからどうしようもない。

返信する

069 2021/01/24(日) 22:45:47 ID:7.EcKNZ326
EVを年に100万台や200万台増やしても
15億台の中古ガソリン車には焼け石に水

返信する

070 2021/01/24(日) 22:58:33 ID:X0SkT.ri3M
>>69
EV時代開幕とガソリン車の黄昏

返信する

071 2021/01/24(日) 23:44:58 ID:cuP5M5pmbs
予想だしね

返信する

072 2021/01/24(日) 23:46:21 ID:7.EcKNZ326
>>70
早速未達成・・
前途多難

返信する

073 2021/01/25(月) 12:29:07 ID:oiSrnlmwmo
こちらどうぞ

返信する

075 2021/01/25(月) 13:23:48 ID:Rl3rA1AqPE
>>73
結局PHEV頼みだね。
やはり中国の失速が大きい。

>目標を大きく下回っている新エネルギー車販売割合
>このうち新エネルギー車の販売割合は約3.8%。取得税の減免やナンバー取得の優遇などの措置があるが、まだまだ多くが商用利用であると見られている。
>中国工信部は、2018年に2020年の新エネルギー車の販売目標を全体の10%としていたが、目標達成はほぼ不可能になった。昨2019年も目標は8%だったが、
>実際は4.6%だった。

これでは中国政府の面目丸潰れ。小型EVで数を稼ぐしかない。

返信する

077 2021/01/25(月) 14:07:00 ID:Rl3rA1AqPE
>>70もEVにPHEVやFCEVを含んでいるようなので

内訳は

返信する

078 2021/01/25(月) 15:50:01 ID:SzqDily2B2
>>77
PHVやHVの構造=EV+余計な内燃機関一式
PHVやHVは余計な部品がやたらと多いその構造上、
電池の価格が下がるとEVより割高になってしまい
しかも燃費もEVより悪いため
結果、PHVやHVはニッチ市場向けの隅っこのラインナップになり下がる
ちなみにこれはれっきとしたBNEFの予想

返信する

079 2021/01/25(月) 16:20:51 ID:Rl3rA1AqPE
HV/PHVの存在こそバッテリーの実力不足の証し。
BNEFの2040年予測>>70もEV+FCV+PHVでようやく50%程度なのは>>77も同じ。

返信する

080 2021/01/25(月) 16:32:07 ID:SzqDily2B2
EV大国ノルゥエーも、まだ電池が割高でEVの航続距離が価格の割に短かった数年前はEVとPHVの台数が拮抗していたが
EVの航続距離が十分に伸びてきたらEVのシェアの方が圧倒的になった

あと、ガソリンスタンドの数が1995年の6万か所をピークに2019年で29637か所と半減してる
EVの割合が増せばガソリンスタンド数の減少にさらに拍車がかかり
ガソリン車はだんだん不便な乗り物になっていく

返信する

081 2021/01/25(月) 16:50:44 ID:Rl3rA1AqPE
バッテリーEVの大義名分が果たせるのはノルウェーとアイスランドくらいだからね。
ただ、両方合わせても静岡県の新車需要より小さい。

ガソリンスタンドは
クラウンやマーク2が販売トップ3に入りセルシオやシーマが爆売れしていた時代に比べたら
ハイブリッドと軽自動車で低燃費の今は、半減でも多過ぎるくらい。

返信する

082 2021/01/25(月) 17:53:11 ID:DTHpVDkcWc
EVなんて航続距離が500kmもあればそもそも充電スタンドがほぼ必要ない

返信する

083 2021/01/25(月) 18:12:09 ID:Rl3rA1AqPE
航続500kmのEVが、1分補給で800km走れる軽自動車並みの価格になるのはいつの日か

返信する

084 2021/01/25(月) 19:25:29 ID:6aw0AyeTAs
>>77
なんで古い資料だすの?

>>80、81
ノルウェーが(パリ協定の為に )EVの普及に成功したのは政府がEVを贔屓してガソリン車を規制しまくったから。
民間ベースではごみの分別と同じでエコはなかなか進まない。
だからノルウェーは脱ガソリン車に成功した。欧州各国もノルウェーを見習おうと今動いている。
日本は経済産業省がノルウェー式を導入しようとしたが、トヨタが政治介入した。
禁止されるガソリン車の中にHV車は除外するようにしろ」との指令が豊田章男社長から飛んだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e7892e4aabc1118eed9f...

返信する

085 2021/01/25(月) 20:00:24 ID:Rl3rA1AqPE
>>70>>77も2040年にEV+FCV+PHVで50%程度になる予測。

大半の国ではバッテリーEVは大義名分を果たせない。
もちろん日本も例外ではない。

返信する

086 2021/01/25(月) 20:12:49 ID:6aw0AyeTAs
>>85
なんで古い資料だすの? その2
ミスリード狙い?

返信する

087 2021/01/25(月) 20:43:19 ID:Rl3rA1AqPE
1年ほど前に発行の資料だよ。
最近では京都大学も同様の検証をしている。

返信する

088 2021/01/25(月) 20:54:00 ID:6aw0AyeTAs
>>87
合っていて否定するのは悪いから
ソース見せてくれるかな?

返信する

089 2021/01/25(月) 22:36:15 ID:DTHpVDkcWc
ていうか>>85の論文は
EVに関連するエネルギーを全て石炭火力で発電すると「仮定」して何やら鼻息荒く力説しているが
「現実」の電力はMIXされた電源により供給されるものなので
本来の比較はこちらの画像の赤枠のようになる
(赤枠のグレー…プリウス、赤枠の黄色…リーフ)

当然ながら、HVの方がCO2を多く排出する

ちなみに論文は2019年のもので、その時点で想定されていた2030年の電源のベストミックスは、脱炭素社会を掲げて2020年9月に誕生した菅義偉内閣のもと、現在見直し中となっており、石炭火力については今後「化石燃料を水素やアンモニアといったカーボンフリー燃料に改質して利用する」(首相所信表明後の官房長官記者会見より)線も視野に入れてカーボンニュートラルの実現に向けた抜本的な転換が図られていくことになっている

よって、従来の石炭火力に置き換えての力説は、今や“とんだ見当違いの詭弁”と言わざるを得ず、EVを作り・走らせるMIX電源自体がカーボンニュートラルに向かう一方で、化石燃料をそのまま燃やして走るHVは単なる「CO2を排出する機械」にすぎず、カーボンニュートラルの電源で作られ・走るEVと、「CO2を排出する機械」であるHVの、どちらの普及がCO2削減に貢献するかといえば、結論は「やっぱりEV」となる

返信する

090 2021/01/25(月) 23:22:12 ID:Rl3rA1AqPE
>「化石燃料を水素やアンモニアといったカーボンフリー燃料に改質して利用する」

アンモニアも水素由来なので、ならば一層 実力不足のリチウムイオン電池ではなく
燃料電池を推進すべきだね。どうりで・・

水素 2030年に主要燃料に
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO67097600Y0A201C2...

>政府は国内での水素利用量を2030年時点で1000万トン規模とする目標を設ける

1000万トンあれば1億台のFCVを20回満タンにできる!

返信する

091 2021/01/26(火) 01:23:27 ID:/sdridMmKI
水素の元の化石燃料は輸入頼み
タンクローリー・水素スタンド・FCVへの圧縮・充填でバカスカ電力を無駄喰らいする燃料電池車はエネルギーの無駄遣い
日本に到着した水素は直接、発電所へ送り
発電所でまとめて発電した電気を送電網を使ってEVに送るのが最も効率的

返信する

092 2021/01/26(火) 02:12:54 ID:vkZaYV9RMI
不安定な再エネは水素で貯蔵が最適。
再エネを利用した世界最大級の水素製造施設「FH2R」が完成
https://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_101293.htm...

燃焼させると効率が悪くNOxが発生してしまう。
直接燃料電池で使うのがベスト。

返信する

093 2021/01/27(水) 12:19:12 ID:EYsIzHvm9c
使い捨てEV

なんのためのEVシフトなのか

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:47 KB 有効レス数:91 削除レス数:2





ニュース経済掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:激安EV「宏光ミニ」をなぜ日本メーカーは作れないのか!?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)