EVの弱点徐々に改善 2021年は改めて「電気自動車」に注目


▼ページ最下部
001 2021/01/10(日) 11:12:58 ID:tNyXr7vX8M
航続距離が大幅にアップしたモデルが多く登場し、購入時に受けられる補助金制度も充実。2021年は改めてEVを見直す機会となりそうだ。
おさえておきたいトピックを3つほど挙げて解説していこう。

【その1】航続可能距離 超アップ

日産 アリア 実売予想価格(実質)500万円強~。2021年夏デビュー予定。搭載バッテリーは65kWhと90kWhの2タイプ

EVで不可欠なのがバッテリーへの充電。だが航続距離が600kmを超えるモデルも登場予定で、長距離ドライブでは必須だった“充電のための休憩”が不要になる。

■新型EV「アリア」なら東京~大阪間も無給電走行

世界中で進む電動化の波は、一気にEV普及を後押ししそうだ。これまでEVは走行中の環境負荷が低いとされる一方で、航続距離が課題となって
ファーストカーには使いにくいという一面を持っていた。その課題が航続可能距離の延長で解決される見込みとなってきたのだ。

なかでも注目なのが2021年夏に日産が発売するEVアリアで、航続可能距離はなんと最大で610km! 東京~大阪間を途中の充電なしで走行可能としている。
いままでEVの航続距離の短さゆえにPHEVにするか迷っていた人も、アリアの登場で踏ん切りがつくはずだ。

また、海外メーカーのEVも続々とデビューしているが、大容量駆動用バッテリーの搭載などで航続可能距離が増加。アウディのeトロン スポーツバックや
メルセデス・ベンツのEQCはいずれも400km以上の航続距離を誇る。

それでも万が一の“電欠”に不安を抱く人もいると思うが、国内の充電スポットは急速/普通充電を合わせればいまや約3万基と、施設数だけを数えれば
ガソリンスタンドと同等。アリアの航続距離をもってすれば、EVで長距離ドライブする不安はもはや解消されたと言っても良いだろう。
“充電のための休憩もドライブのうち”と言い訳をしていたが、2021年はそれも過去の話となるのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9efd7ce7596446b2276e...

返信する

※省略されてます すべて表示...
019 2021/01/10(日) 13:39:56 ID:tNyXr7vX8M
>>18
>ガソリン車でももちろん遠出の際には満タンで出発するもの。

なのになんでサービスエリアで給油待ちになるの?
ガソリン車なら軽でも800km走るんでしょ?
なーんか変だな?

返信する

020 2021/01/10(日) 13:40:46 ID:/uk.Riwp4A
>>1には急速充電したらバッテリーが劣化するとか何もデメリットが書かれていない
一定の条件が満たされる特殊な状況下でしかEVは普及しない

返信する

021 2021/01/10(日) 13:47:00 ID:/wglLQFK3M
>>19
満タンでない事情があるのは
ガソリン車もEVも同じ

返信する

022 2021/01/10(日) 13:50:20 ID:tNyXr7vX8M
>>21
EVの利用形態を考えると、
携帯電話同様、毎朝満充電というのが自然。
満充電の航続距離でスタートする。
いった先でも止めてる間に充電。
帰りも行きで使った分くらい復活してる勘定。
電気が空になる状況はまず考えにくい。

返信する

023 2021/01/10(日) 13:57:45 ID:/wglLQFK3M
ガソリン車でももちろん遠出の際には満タンで出発するもの。それでも
1分間給油のガソリン車ですら給油待ちの行列ができるサービスエリア。
首都圏なら毎週末起きることだ。
電力オーバーも重なり、待ち受けるのは地獄の充電待ち。
これはEV台数が増えるほどに、電池性能が上がるほどに、問題は深刻化していく。

返信する

024 2021/01/10(日) 14:00:15 ID:tNyXr7vX8M
>ガソリン車でももちろん遠出の際には満タンで出発するもの。

なのになんでサービスエリアで給油待ちになるの?
ガソリン車なら軽でも800km走るんでしょ?
なーんか変だな?

返信する

025 2021/01/10(日) 14:02:50 ID:kwbGN.RTpc
電動車を買うなら、家に複数方式の自家発電を
用意するべきだな。
石油流通が途絶えても停電しても良いように、
ソーラーと風力と薪ボイラーのハイブリッド。
まずこれだろ。
その蓄電用バッテリーとしてのEV
都心の集合住宅では無理。

ソーラーパネルは故障したら直せないので、
太陽熱ボイラー発電のような、自作出来て
自分で修理も出来るローテクが勝つ。
太陽は無料で安全で使い放題の核融合炉。
太陽光も風力も水力も核融合発電だからな。

返信する

026 2021/01/10(日) 14:03:05 ID:/wglLQFK3M
満タンでない事情があるのは
ガソリン車もEVも同じ

返信する

027 2021/01/10(日) 14:05:16 ID:kwbGN.RTpc
そもそも、石油を否定するなら、
アスファルト舗装も出来なくなるからな。

返信する

028 2021/01/10(日) 14:25:25 ID:9uc03YWFHI
電動車を買うなら、ガソリン車も買うこと
そして用途によって使い分けること
ガソリン車一台でオールマイティーに使えるが、びんぼったらしいコスト優先ではなく、使い勝手や生活を豊かにすることを考えたら両方あるのが理想

返信する

029 2021/01/10(日) 14:52:14 ID:/wglLQFK3M
>そして用途によって使い分けること

正解

返信する

030 2021/01/10(日) 14:54:23 ID:8gWoDuM4fw
>>28
自転車も追加で
ビンボッたらしいママチャリがお嫌なら、10マン以上を目安に自転車を探すといいですよ
きっと納得のできる品質の自転車を購入できます
高級自動車を買うこと思えばへでもない値段でしょ?

返信する

031 2021/01/10(日) 15:00:09 ID:p2DPCJbf3E
>>24
クルマ持ったことがないの?
普通に良くあることなのに、説明してもらわないとわからないなんて。

返信する

032 2021/01/10(日) 15:59:10 ID:9uc03YWFHI
>>30
数十~100万クラスの自転車の前傾姿勢は勘弁だわ
スピード求めてないから
電動補助のママチャリが良い

返信する

033 2021/01/10(日) 16:35:01 ID:vO5Lpfixzo
EV基地害大活躍。

返信する

034 2021/01/10(日) 16:48:50 ID:DlEJ4H7LyE
サービスエリアのスタンドて混むもんなの?
見たこと無いけど
高いのにわざわざ入れる人はどんな人が?
計画性無いとか?

返信する

035 2021/01/10(日) 17:03:18 ID:dn/JKCrraI
売れる売れない買う買わないに拘わらず法律で純ガソリン廃止は決まってる
そして次第にガソリン税&古いのは重課税爆上げで一瞬で無くなっていくだろうね
業務用とか公共のに関しては猶予も受けるだろうから雪国みたいな僻地は公共交通機関整備しろってなるだけ

返信する

036 2021/01/10(日) 17:06:05 ID:ptjq09mmQ2
高くて買えないとか雪国だからなんてのは国の知ったこっちゃないだろww
庶民は出来た決まりに従わすだけww

返信する

037 2021/01/10(日) 17:18:23 ID:DRWX1eUe3I
売れなくなるだけだから古いのは適用外でいつまでもウハウハなんてバカの考えること
重加算税やクリーン税制みたいなので畳みかけられて貧乏人なんて一瞬で駆逐されるのがオチ

返信する

038 2021/01/10(日) 17:18:56 ID:/wglLQFK3M
そう、
ロードマップはこんな感じ

返信する

039 2021/01/10(日) 17:21:31 ID:ac2kO.DzGc
そういや旧ディーゼルも代わるものはないからずっと廃止はムリとか言われてたな。
現実はあっさり締め出しで現状残ってんのは船舶と酷い途上国くらいか。

返信する

040 2021/01/10(日) 17:28:18 ID:tNyXr7vX8M
>>31
バカはロムってなw

返信する

041 2021/01/10(日) 17:29:53 ID:/wglLQFK3M
EVシフトの正体は
ハイブリッド開発をサボっても 偽クリーンディーゼルで誤魔化しておけば、
しばらくはなんとかなるだろう
と安易に考えていた欧州系メーカーだったが、不正が発覚しディーゼル終了。
活路を失いCAFE規制の巨額罰金で尻に火がついて、急場しのぎのEVシフト。

技術のある日本がこれに付き合う必要はないよ。

返信する

042 2021/01/10(日) 17:35:34 ID:tNyXr7vX8M
>>41
FCV技術を持っているメーカーは
EV技術もコンプリートしている らしいのに
変な理屈だなあ

038 2021/01/10(日) 14:00:59 ID:/wglLQFK3M
>>37
FCV技術を持っているメーカーは
EV技術もコンプリートしている
http://bbs68.meiwasuisan.com/news/1610163998/l5...

返信する

043 2021/01/10(日) 17:40:02 ID:/wglLQFK3M
あと足らないのは電池の実力。
EVの命運を左右する次世代電池を
トヨタが掌握しているのは流石だ。
どうりで余裕で静観しているわけだ。

返信する

044 2021/01/10(日) 17:47:07 ID:kSCF8yEKdo
パトカーがEVになったら普及するだろうな。
取り締まりに使って音がしない方が良いだろ。

返信する

045 2021/01/10(日) 17:51:02 ID:tNyXr7vX8M
[YouTubeで再生]
>>44
逃げられない速さ! なぜ電動白バイ導入? 警視庁が白バイにBMW製EVバイクを選んだ理由とは
https://bike-news.jp/post/17314...

返信する

046 2021/01/10(日) 17:52:03 ID:/wglLQFK3M
電欠で逃げられそう

返信する

047 2021/01/10(日) 18:57:20 ID:p2DPCJbf3E
>>40
バカとしか反論できないのかw
やはりクルマ持ってないんだな(笑)

返信する

048 2021/01/10(日) 20:11:57 ID:tNyXr7vX8M
>>47
やっぱバカなんだねw
オマエだけだよわかってないのw

返信する

049 2021/01/11(月) 00:14:42 ID:jU8da2cO8k
>>3ネックは500万円ではなく日産という点

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:21 KB 有効レス数:49 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:EVの弱点徐々に改善 2021年は改めて「電気自動車」に注目

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)