マツダ、苦肉のEV投入 規制強化で難路の欧州市場


▼ページ最下部
001 2020/10/09(金) 13:27:08 ID:cE80dS8JFE
マツダは8日、初の量産型電気自動車(EV)「MX-30」を1月に日本で発売すると発表した。欧州の排ガス規制の厳格化に対応し、欧州で先行して9月に販売した。ホンダやスズキも規制対応を急ぐ。

開発費などのメーカー負担は重いうえ、2021年の欧州での排ガス規制による罰金は2兆円弱になるという民間予測もある。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64801950Y0A001C2...

相場の格言:「国策には逆らうな」
欧州の国策がこうなることをおそらくゴーン経由で見越していたEV10年選手の日産
空気を読まない職人気質が災いして後手後手のドツボに嵌ったマツダ
マツダの職人気質がエンジンではなくEVに向かっていれば、今ごろはテスラも目じゃなかったかもしれない

返信する

※省略されてます すべて表示...
016 2020/10/10(土) 00:36:24 ID:zJKuJQUcwI
>>15
米国・欧州ではEVに押されてトヨタHVは終わる
電力事情が悪くEVに補助金も出せない発展途上国に
発展途上国御用達のヒュンダイ製バッタもんHVが広まるが
残念ながらそれはトヨタHVではないというオチ

返信する

017 2020/10/10(土) 00:52:52 ID:tpE2bLvuOs
CAFE規制

>2019年の130グラム規制までは、内燃機関オンリーでもクリアできた。ハイブリッド車(HV)も電気自動車(EV)も持っていない
>会社も例外なくクリアできている。
>しかし20年の95グラム規制になると、HVが全出荷台数の4割に達しているトヨタだけがこれをクリアできる見込みがある。

>結局のところ、CAFEは売れるクルマの環境負荷を低減しない限り達成できないということであり、それを達成しているのはHVだけ
>ということになる。
>さらに、日本経済新聞やロイター、ブルームバーグなどが相次いで伝えた所によれば、EV化を旗振りしてきた中国政府は、実質的な
>HV優遇へと方針転換
>中国はこれまで経済政策を主眼として、EVで覇権を握るためにEV優遇政策を取ってきたのだが、中国国内の大気汚染が国際的に問題
>視されるに従い、政策の主軸は大気汚染浄化へと変わり始めた。

>EVが予定通りに売れてくれればよかったのだが、絵に描いた餅は食えない。数々の極端なEV優遇政策を取ってきた中国ではあるが、
>やるだけのことをやって、現時点でのEV普及の限界を認めざるを得なくなった。
>もちろん、長期的に見ればEVは終わっていない。それは大事な技術なのだが、今すぐ環境を改善するためにはユーザーにとって利便
>性が高く価格もリーズナブルなHVしかない。これが現実である。

>実は中国政府に先駆けて、インドでも同様の政策変更が行われている。CAFE規制が影響を及ぼす旧西側経済圏でもHV、インドでも
>中国でもHVとなれば、当面の趨勢(すうせい)は決まったようなものだ。

いかにトヨタが優位かおわかりいただけるだろう。

返信する

018 2020/10/10(土) 02:17:35 ID:zJKuJQUcwI
歴史ある「自国メーカー」を持つ欧州やアメリカが
トヨタのHVしか生産できなくなる規制なんか敷くわけないことくらい
規制の何たるかを理解してれば分かりそうなもんだが
バカには無理なんだろうなあ

規制を緩めないということはつまり
トヨタHVには目もくれず、一足飛びにEVへという流れ

規制は環境だけでなく「自国メーカーを護るためにある」ってことを理解しないと
吹き上がる方向が斜め上になっちゃうよね
ドアホの>>17みたいに(笑

返信する

019 2020/10/10(土) 09:45:02 ID:tpE2bLvuOs
もちろん トヨタのHVしか生産できなくなる なんてことではないよ。
欧米のメーカーも次々とハイブリッドモデルを投入したり、あのベンツの
Eクラスにも排気量を削りに削った1500ccエンジンを載せるなど涙ぐましい
努力をしている。
規制をクリアできないモデルには罰金分を価格に転嫁することにはなるが、
売れないし売っても儲からないEVに命運を委ねるよりはましだろう。

EUの環境局は規制を緩めることなく2020に突入したよ。
大気汚染での死者が交通事故死の数十倍ということがわかったし
排ガス詐欺で欧州メーカーに裏切られて激怒しているし
今回ばかりは本気だ。

つまり>>17

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:19 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:マツダ、苦肉のEV投入 規制強化で難路の欧州市場

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)