EV電池の容量、3〜4年以内に50%拡大も テスラCEO TESLA model 3 Longrange 530km → 795km


▼ページ最下部
001 2020/08/26(水) 05:43:46 ID:gtfArHsHdE
米電気自動車(EV)メーカー、テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は25日、3─4年以内に容量が50%拡大したEV電池の大量生産が可能になることを示唆した。

同CEOはツイッターに「エネルギー密度が400Wh/Kg、かつサイクル寿命が長い電池の大量生産は、そう遠くない。おそらく3─4年だ」と投稿した。

9月22日に開催される電池関連のイベントでテスラは、バッテリー性能の向上策を発表するとみられている。

研究者らによると、パナソニックがテスラのEV「モデル3」向けに生産しているリチウムイオン電池「2170」のエネルギー密度は260Wh/Kg程度で、50%拡大すれば400Wh/Kgとなる。

マスク氏は昨年、電動航空機の飛行にはエネルギー密度を400Wh/Kg以上に改善する必要があるとし、5年以内に達成する可能性があると述べていた。

https://jp.reuters.com/article/tesla-batteries-idJPKB...

返信する

※省略されてます すべて表示...
059 2020/09/01(火) 02:16:45 ID:oRnyIRY7wQ
>>58
2020/08/30(日) 15:28:32 ID:i9wkD3Y6u6
>>43
発電方法が石炭火力であっても
ガソリン内燃車(HV含む)の方が非効率

返信する

060 2020/09/01(火) 02:53:34 ID:tSZxPL.cc6
>>59
アイドル好きの無名ブロガーのサジ加減で作った表を拠り所にしてるようじゃ・・

返信する

061 2020/09/01(火) 04:37:46 ID:oRnyIRY7wQ
>>60
ガソリン車(マツダ3)…CO2約200g/km
ディーゼル車(ゴルフTDi)…CO2約190g/km
HV車(プリウス)…CO2約130g/km
EV(リーフ)…CO2約90g/km(バッテリー製造時分含む)(2030年の電源MIX)

勝負あった

返信する

062 2020/09/01(火) 10:18:50 ID:tSZxPL.cc6
>>61
やっぱり
ハードル高いんだね

返信する

063 2020/09/01(火) 12:35:56 ID:QcmCxJVUZg
将来的には、褐炭から水素を取り出す際に発生するCO2同様、発電所で石炭を燃やす際に発生するCO2も
CCSによって地中に貯留することになる
一方、内燃車はCO2を大気中に垂れ流しっぱなし
CO2の面から見ても、内燃車に未来はない

返信する

064 2020/09/01(火) 13:52:20 ID:tSZxPL.cc6
>>63
水素化は正解。

EUが水素社会へのシフトを宣言!
https://clicccar.com/2020/08/16/1003574...

EVから水素ディーゼルへ!
欧州水素50兆円構想で狙うアジア封じ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01379/07230...

次世代の金属空気電池をもってしても「BEVにはエンジン車のリプレースは困難」
ということなので、可能性の無いものに力を注ぐより水素自動車に移行したほうが
得策だね。燃料電池で遅れをとっている欧州は、当面、水素ディーゼルへ。

返信する

065 2020/09/01(火) 17:57:38 ID:QcmCxJVUZg
>>64
でも先に普及するのはEVだから
FCVの話はまた20年後にでもなー

返信する

066 2020/09/01(火) 20:15:17 ID:tSZxPL.cc6
次世代の金属空気電池をもってしても「BEVにはエンジン車のリプレースは困難」
ということは、20年後でもBEVの本格普及は困難 という意味だからね。

EV用電池としてモノになるのは結局、燃料電池ということになりそう。

返信する

067 2020/09/01(火) 21:36:51 ID:jeA4Tb6xDA
>>55
画像のEV、部品外し過ぎじゃね?
ヘッドライトは? バッテリー冷却用ラジエターは?
ゴチャゴチャ張り巡らされてる電気配線類は?
動かせない所まで部品外しちゃイカンよ。

返信する

068 2020/09/01(火) 22:32:46 ID:tSZxPL.cc6
>>67
印象操作に都合のいい拾い画を並べただけだからね。
それにしてもDセグのオールアルミ車体で車重2.3トンというのは
あらためて驚きの重さだね。

返信する

069 2020/09/01(火) 22:36:17 ID:QcmCxJVUZg
>>67
テスラのEVのボンネットの中身は実際スッカラカンで
トランクルームになってるよ
(もちろん後部も普通のトランクになってる)

返信する

070 2020/09/01(火) 22:40:37 ID:QcmCxJVUZg
>>68
それだけ重いのにガソリン車より圧倒的に燃費(電費)がいいということは
ガソリン車がいかに燃料を無駄にしている非効率な公害車かってことだよね

画像のソース
https://www.fueleconomy.gov/feg/topten.jsp?year=2020&actio...

テスラのEVは低燃費車(ガソリン換算電費)トップ10のうち8車種を占めている
もちろん残りの2車種もEVだ
EVの次にくるのがPHVで、HVはさらにそのまた次になる
純粋なガソリン車にいたっては下の下の下のただの公害車だ

返信する

071 2020/09/01(火) 22:54:42 ID:tSZxPL.cc6
結局、EVは原発ありきのエコカーだったということだね。

最近はEVシフトの失速により、大義名分が揺らぐ発信も
ようやく許されるようになった。
https://diamond.jp/articles/-/24530...

返信する

072 2020/09/02(水) 00:10:47 ID:5YCAMaXTQs
>>58
2020/08/30(日) 15:28:32 ID:i9wkD3Y6u6
>>43
発電方法が石炭火力であっても
ガソリン内燃車(HV含む)の方が非効率

返信する

073 2020/09/02(水) 00:17:11 ID:5YCAMaXTQs
>>72
2020/08/30(日) 15:28:32 ID:i9wkD3Y6u6
発電方法が石炭火力であっても
ガソリン内燃車(HV含む)の方が非効率

2020/08/20(木) 12:46:53 ID:pidyxhC7jo
コロナで自動車販売が激減(−26%)した欧州で、EVは売り上げ台数を伸ばしまくってる(+58%)
中国では補助金削減でEV販売が総崩れになる中、テスラは逆に過去最高の売り上げを記録してる

あと、EVって実は社用車向きなんだよ
バカンスのロングドライブとは無縁だし、夜間は必ず充電できるから
最近のEVのように航続距離が500kmもあれば、出先での充電は一切不要
つまり使い勝手は内燃車と全く変わらない
それでいて電費が良く、オイル交換等のメンテが不要で維持費もかからない、購入に補助金が付くとなれば
経費にシビアな企業こそ、トータルコストでEVの方が有利となれば一斉に乗り換える
EVの大々的な普及は社用車から始まるんじゃないかと睨んでる

返信する

074 2020/09/02(水) 00:30:56 ID:LPVuELQ8do
>>73
アイドル好きの無名ブロガーのサジ加減で作った表を拠り所にしてるようじゃ・・

ロックダウン特需だね。
>1〜3月にECVが売れた理由を調べると、インターネット上で契約できるEC(Eコマース=電子商取引)対応のテスラが
>「販売店へ出かけないでも購入できる」という理由で歓迎されたことが挙げられる。また、すでに予算が成立している自治体
>や企業が導入するECVの納車が始まったことなど、特殊な事情も見られた。販売関係者からは「一般ユーザーの購入はそれ
>ほど多くないだろう」というコメントもある。
https://diamond.jp/articles/-/242803?page=...

社用車としては、航続距離500kmの高額なEVはトンデモナイが、
1日100km程度の配達用なら企業イメージアップの効果と併せて
元が取れるかも(日本郵便/ヤマト運輸)。
と言ったところのようだね。

返信する

075 2020/09/02(水) 02:56:42 ID:5YCAMaXTQs
>>74
←勝負あったな

>>74
2020/08/20(木) 14:30:00 ID:pidyxhC7jo
>>〓
それなんだけど、店に行かなくてもいいからという理由だけでEVに乗り換えるような冒険をするかね?
もはやそれは冒険ではなく、普通に選択肢に入り始めてるってことだな

あと、EVって実は社用車向きなんだよ
バカンスのロングドライブとは無縁だし、夜間は必ず充電できるから
最近のEVのように航続距離が500kmもあれば、出先での充電は一切無用
つまり使い勝手は内燃車と全く変わらない
それでいて電費が良く、オイル交換等のメンテが不要で維持費もかからない、購入に補助金が付くとなれば
経費にシビアな企業こそ、トータルコストでEVの方が有利となれば一斉に乗り換える
EVの大々的な普及は社用車から始まるんじゃないかと睨んでる

返信する

076 2020/09/02(水) 09:35:36 ID:LPVuELQ8do
←ハードル高かったね。

ネット販売で車を買うことに抵抗の無いアーリーアダプターが
顧客層のメインということだろうね。

社用車としては、航続距離500kmの高額なEVはトンデモナイが、
1日100km程度の配達用なら企業イメージアップの効果と併せて
元が取れるかも(日本郵便/ヤマト運輸)。
と言ったところのようだね。

返信する

077 2020/09/04(金) 11:35:48 ID:RMq381tdv6
EVは高速や高負荷になるほど電力消費が激しいからね。
大型トラックになると満載時の半分が車重で、車重の6割がバッテリー
なんてことになってしまう。

返信する

079 2020/09/09(水) 12:46:10 ID:yM3alfxtbo
いつものパターンやね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:53 KB 有効レス数:76 削除レス数:9





ニュース経済掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:EV電池の容量、3〜4年以内に50%拡大も テスラCEO

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)