ま、世界に視野を広げて普通の国の状況を見ればよいけれど
今の日本の状況なんて何の問題もないし、問題の有無だけではなくて
自前の資産内で国債などの形で借財するのは至って普通の事
自前の資産内の借り入れなんて国が続く限り未来永劫持ち続ければいいんだよ
じゃぁ、どうして問題視する人がいるか?
それはね、世界的に見て日本だけ、本当に日本だけという奇異な制度があるからで
それは、国債の60年償還ルール
ま、これは各自で調べてくれw とにかく実益も実害もない意味不明なルールで
建設国債の見合資産の平均的な効用発揮期間が概ね60 年であることから
この期間内に現金償還を終了すると、当時の与野党の妥協の産物で、つまりは
国債(当初の当時は建設国債)を潤沢に発行したい政府と、なにかにつけ文句を言う
野党との間で、じゃぁ60年で一旦返すということにしたらいい?
しょうがないなぁ、、、いい事にしてやるよ。
こんなバカなルールを持っているのは世界中で日本しかない。
アメリカみたいに事実上、無期限にしてしまえば償還の期限がないのだから
つまり返済期限がない借金なので、問題にはならない。
上の方に書いてあるように、借金を遥かに凌駕する資産を持った状態なのだから。
返信する