国の借金、過去最大1114兆円


▼ページ最下部
001 2020/05/08(金) 20:51:23 ID:209q2aVG8E
 財務省は8日、国債と借入金、政府短期証券を合計した国の借金が2019年度末時点で1114兆5400億円となり、過去最大を更新したと
発表した。20年4月1日時点の総人口1億2596万人(総務省推計)で割ると、国民1人当たり約885万円の借金を抱えている計算になる。

 18年度末と比べて11兆1856億円増えた。社会保障費などの財源を赤字国債で賄っていることが要因で、超低金利を背景に償還までの
期間が10年以上の長期国債の発行が特に増えた。

 内訳は、国債が10兆7852億円増の987兆5886億円だった。借入金は、6693億円減の52兆5325億円。

https://www.nishinippon.co.jp/item/o/606729...

返信する

※省略されてます すべて表示...
023 2020/05/10(日) 13:20:07 ID:0tYrTxFzoI
>>22
必ずしも、そういう事ではないよ
少なくとも、今まではね
富の分散が出来ていたんだよな
「一億総〜」ってのが山ほどあった
その中の一つに「一億総中流」ってのもね
ビルゲイツやベゾスやマスクのような何十億という報酬を取る社長さんはいなかった
多くの社長さんは一般社員に毛が生えた程度、中には5割増し程度で頑張っていたんだよ
まじめな話をすると会社が儲けて設備投資や研究開発投資、海外への進出等々に重きを置いてきた。
国を大きな会社だと思えば、理解できる筈。
ODA大国にして、国連などの拠出金は世界でも有数…という具合ね

返信する

024 2020/05/11(月) 10:23:51 ID:F6d61HZfIg
>>22 その通り。

返信する

025 2020/05/12(火) 00:00:06 ID:vm0sikit2Y
財務官僚の皆さん
リフレ派の学者さん
こんなに国債振り出しちゃったら金利も上がるんですよねー
ハイパーインフレーションになるんですよねー
遂には財政破綻するんですよねー
ならなかったらあなたたちが嘘つきだってことですよねー
どうなるのかなーwktk

返信する

026 2020/05/12(火) 05:15:54 ID:xiCT4AY4bg
>>23
でもさ、世界のほとんどの国、ましてや融資を受ける国なんて
焦げ付き覚悟なところ多いでしょ、絵に描いた餅が担保というイメージもあるのだけど

借りた金かえせよ♪そんなバカいるかよ♪お前返す気ねーだろ♪
みたいな

返信する

027 2020/05/12(火) 05:40:32 ID:8zBf9OQbS.
ナチスはハイパーインフレのドイツを救ったという評価が高いが、それ疑問に感じてた。
公共事業・ユダヤ財産没収・国民の年金の運用などでは、あの惨劇を賄いきれないと思った。
そして必死に調べてみたら、カネを借りた国を侵略し、借金をチャラにしたんだわな。
米国だって、イザ有事となれば米国債を無効に出来るしな。

「日本は世界のあちこちにカネを貸しているから、実は金持ちなんだ国際収支は黒字だー!」とは、よく聞くよ。
でもそれ、返してもらえるカネなの?
相手が開き直って返してくれなかったら、日本はその国の軍港を支配するの?領土をもらうんか?
机の上で数字だけ回して「わーい、ボクって金持ちだ」と喜んでいても、国際政治はそれほど甘くないんじゃね?

返信する

028 2020/05/12(火) 08:09:52 ID:XkseaZAOpI
>>27
>でもそれ、返してもらえるカネなの?
>相手が開き直って返してくれなかったら

だったら、日本の借金も同じようにゴネればいいんじゃね?
なかったことになる?

ま、真面目に言うと
世界中に金を貸しているんじゃないし。
資産を持っているわけで、債権を持っているわけじゃないし。
強いていうならば「債権」ではなく「債券」ねw
ボクちゃん金持ちだぁ。。。の内容を知らないと>>27みたいな事になる

返信する

029 2020/06/01(月) 07:02:25 ID:FJBcDWHDL2
国の借金ではない、政府の借金だ。
マスコミの報道は全て国民に不安を与えるだけで、
役に立つことは何にもない。みんなつぶれちゃえば良いんだ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:29 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:国の借金、過去最大1114兆円

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)