ゴーン氏の右腕だった日産元取締役が初めて語る「ルノーの変節」


▼ページ最下部
001 2019/07/17(水) 04:42:21 ID:SZ/FsTIQ9k
かつて日産自動車ナンバーツーのCOO(最高執行責任者)の地位にあった志賀俊之氏は、カルロス・ゴーン・元日産会長の右腕だった人物としても知られる。昨年11月のゴーン氏逮捕以降、沈黙を貫いてきた志賀氏が、初めてダイヤモンド編集部のインタビューに応じた。(聞き手/ダイヤモンド編集部副編集長 浅島亮子)

◆アライアンス精神の風化

──6月に日産自動車の取締役を退任しました。現在の心境は?

「敗軍の将は兵を語らず」といわれますけれど、日産を出て行った人間が、現在の日産の経営についてとやかく言うことは、仕事をしている日産従業員に対して失礼にあたると思っています。

また、ゴーン(カルロス・ゴーン元会長)さんの問題について語るにも、もう少し時間が必要です。臨時株主総会でもお話ししましたが、私自身が経営責任を免れるわけではないですし。それでも、1999年に仏ルノーとアライアンスを組んだ頃のお話をしておくべきだと思いました。

というのも、日産とルノーが提携したときに確認した「アライアンスの精神」が風化しているのではないかと強い危機感を持っているからです。

アライアンスの初期を知る人間として、今の両社のこじれた関係には違和感しかありません。「両社を不可逆的な関係に戻す」とか「経営統合すべき」とルノーが主張していると報道されていますが、20年で確立したアライアンスの何をどう変える必要があるのかというのが、私の思いです。

──もう一度、両社が提携のスタートラインに立つべきという意味でしょうか。

そうです。一言でいえば原点回帰をするべきです。そうしないと、日産とルノーのアライアンスが崩壊する方向へ行ってしまいます。

日産が経営危機に陥った後、ダイムラーとの提携交渉が決裂し、替わりにパートナーとして浮上したのがルノーでした。

1999年に両社は「ルノー・日産アライアンス・マスター・アグリーメント(アライアンス基本合意書)」を結んで提携しました。現在は、RAMA(ラマ。改定アライアンス基本合意書)にその役割は置き換わっていますが、当初のアライアンスの精神はまったく変わっていません。

返信する

002 2019/07/17(水) 04:45:48 ID:SZ/FsTIQ9k
◆“憲法”に定められた3つの原則

──アライアンスの精神とは、どのようなものですか。

同年3月、アライアンスの基本方針を定めた“憲法”ともいえる「ルノー・日産アライアンス憲章」に、塙(義一・日産社長。当時)さんとルイ・シュバイツァー(ルノー会長兼CEO[最高経営責任者]。当時)さんがサインしています。そこには、3つの原則が記されています。

1. A spirit of cooperation of understanding and of mutual respect is the basis of the Alliance
(相手を理解し互いに尊重する精神こそアライアンスの基盤である)

2. Preserving respective brands and identities
(それぞれのブランドとアイデンティティを守る)

3. Thanks to complementarity and synergy opportunities, a continuous cross learning process is developed
(互いに補完し、互いにシナジーを出し合うことで、継続的に学び合い成長していける)

つまり、支配する・支配されるの「資本の論理」ではなくて「信頼関係」がアライアンスのベースになっていたのです。

互いのブランドや主体性を尊重し強化しつつ、企業経営はそれぞれの会社が責任を持つ。そしてプロジェクトベースで両社にメリットがあるWin-Winの関係を築きシナジー(相乗効果)を醸成しようというのが「将来の絵」でした。これが、アライアンスの原点となる考え方です。

──実態は、ルノーによる救済合併でした。ルノーが進駐軍のように日産の組織を牛耳るということは、本当になかったんですか。

当初、そう心配する声がなかったわけではありません。ルノーは最初にリップサービスしても、実際に仕事が始まると日産を子会社扱いするのではないかという懸念は消えませんでした。でも、他ならぬシュバイツァーさん自身が、「両社はイコールパートナーだ。日産を子会社扱いしない」と言い続けてくれたのです。

以下ソース【一読の価値あり】
https://diamond.jp/articles/-/20880...

(ソースより抜粋)「まずは、シュバイツァーさんの考え方が大きかったと思います。記者会見でも、ルノーが日産に資本注入するのは、日産を再建するためであって、支配するためではないと言っていましたから。」

返信する

003 2019/07/17(水) 11:17:21 ID:Ac.zT2SlnE
アホ...バカ正直のクソ真面目
バ力やクソが付くのは極端であって
バランス感がない......もっと「強か」であれ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:3 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ゴーン氏の右腕だった日産元取締役が初めて語る「ルノーの変節」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)