【大量閉店】大丈夫か、200→113店舗に激減、さらに10月にも 4店舗が閉店


▼ページ最下部
001 2025/10/18(土) 21:00:41 ID:mhNP1TCCWY
https://news.goo.ne.jp/iw/273396/%E3%80%90%E5%A4%A7%E...
全国に店舗展開している日本最大の釣具店チェーン「上州屋」の店舗が閉店ラッシュとなっており、話題となってい
るようだ。

「全国200店舗に迫るネットワークを持つ日本最大の釣具店チェーン」(上州屋ホームページより)だった上州屋だが、
8月31日には浦安店、三郷店、秋田店、9月30日には上尾店、福島矢野目店、川崎北加瀬店、京都右京店が閉店し、10
月26日に成東店、10月31日は立川店、藤沢店、松戸常盤平店が閉店となるとのこと。

10月14日現在で店舗数は113となっており、ピーク時の約200店舗から半減している状況の同チェーン。ネット上に
は、

「釣り具の上州屋 あちこち 閉店 上州屋さん 大丈夫かな?」

「なんか 次々に 上州屋さん 閉店」

「私の家の近所も閉店しました。結構すきだったのですけど。そこのスタッフの方を別の店舗でお見かけした時、少
しホッとしたことを思い出しました」

「知らない間に上州屋の浦安店閉店してたな…上州屋の閉店ラッシュすごいな」

「長年通ってた近所の上州屋閉店でツラい…」

「上州屋の五条店にオモリを買いに行ったら、昨日で閉店になっておりました。顔見知りの店員さんも居られたので、
ちょっとショックです。」

「上州屋ばんばん閉店してて悲しいね。昔は釣具と言ったら上州屋だったのに…」

「ネットの時代、情報も釣具もそれなりにそれなりの安さで手に入りますので、閉店は悲しいですが付加価値を生み
出さないとですね」

「地元の上州屋も、何も案内は無いけど怪しい。 自動ドアが直らない、空きだなが増えた。2階フロアーの一部を閉
鎖しているが何もなくなった」

「いまやダイソーでも釣具が手に入りますからねえ」

「コロナのピークから年々客離れ起きてる趣味の世界はラジコンも一緒でこれから益々厳しくなると思うと遊べる内
に遊ぶのが良いと思います」

「釣りの人口減ってるんだから 閉店していくのは当たり前」

といった悲しみや心配の声が相次いでいると「エンタナビ」が報じている。

返信する

※省略されてます すべて表示...
016 2025/10/20(月) 09:21:10 ID:awKSAPRIc.
>>2
埼玉北部はほぼ上州だからね。
違うかい?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:16 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:【大量閉店】大丈夫か、200→113店舗に激減、さらに10月にも

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)