米スタバが数百店舗を削減へ 2月に続き人員削減も 
客離れに歯止めかからず 
 
 
 
▼ページ最下部  
001    2025/09/26(金) 12:18:16 ID:gBsvmhTCgA     
 
アメリカなどで業績不振が続くコーヒーチェーン大手のスターバックスが大規模な店舗閉鎖と人員削減を行うと発表 
 しました。   
  スターバックスは、根強いインフレによる消費者の節約意識の高まりなどによりアメリカでの集客不振が続いてい 
 ます。   
  去年9月、大手メキシコ料理チェーンで実績を上げたニコル氏をCEO(最高経営責任者)に迎え経営再建を進めてい 
 ますが、業績改善のめどは立っていません。   
  スターバックスは25日、事業の立て直しに「重大な措置」を講じるとして、今月末までに北米で数百店舗を閉鎖す 
 るとともに今年2月に行った1000人の人員削減に続き、新たに900人を削減すると発表しました。   
  ニコルCEOは今後、1000店以上をより高い質感で温かみのある店舗に改装するなどして経営再建を進めるとしてい 
 ます。   
  一方で、アナリストからは「価格が高いという問題は依然として解決されていない」という指摘も出ています。  
https://news.yahoo.co.jp/articles/559385d0fb587187a5733...  
  返信する
 
 
002    2025/09/26(金) 12:40:11 ID:m/0c6Vh0wA      
 
003    2025/09/26(金) 12:58:26 ID:Ur7Tyi5MLw      
コーヒー豆の高騰と   
 壺ンプ関税   
 壺ンプ関税による不況   
 そうなるよね
  返信する
 
 
004    2025/09/26(金) 13:18:01 ID:N3u8q0odHU      
これでコーヒー豆が安くなってくれれば 
 日本のインスタントコーヒーも値段が下がるのでラッキーだ 
 早くおしゃれコーヒーブームは終了しろ
  返信する
 
 
005    2025/09/26(金) 14:40:30 ID:4QhAPesf8k      
ゲノム編集でコーヒーの北限を突破すれば埼玉や千葉の畑でコーヒー栽培が可能になる  コメだって北海道で作れるのだからコーヒーだって可能だよ
  返信する
 
 
006    2025/09/26(金) 16:06:50 ID:UYqp/I1YYQ      
 
007    2025/09/26(金) 16:16:10 ID:HCifJvGDCQ      
AI による概要 
 ゲノム編集技術でコーヒーが寒さに耐える性質を持てば、東京都のような場所でも栽培が可能になる可能性があります。 
 コーヒーの栽培には霜に当たらないこと、適度な年間平均気温と水はけの良い土壌が必要ですが、 
 ゲノム編集によってこれらの栽培条件に適応できる品種が開発されれば、東京でのコーヒー栽培は現実味を帯びてくると考えられます。
  返信する
 
 
008    2025/09/26(金) 20:04:00 ID:jINgGttgPE      
アメリカでコーヒー豆作れって話じゃん。 
 雇用を生産から全てをアメリカにして。 
 にしても、逆に高くなりそうだよね。 
 アメリカ人の人件費は高いから、豆が作れても単価が高くなるし。
  返信する
 
 
009    2025/09/27(土) 07:29:40 ID:EfRfQgeL4Q      
 
010    2025/10/01(水) 20:09:25 ID:PxrM0kgsTk      
高級食パンも何だったんでしょうね
  返信する
 
 
011    2025/10/10(金) 14:47:38 ID:jVRrEkMPHE      
コンビニ セルフコーヒーsサイズで十分すぎるありがた山
  返信する
 
 
 
 
▲ページ最上部  
ログサイズ:4 KB 
有効レス数:11  
削除レス数:0  
 
 
 
閉じる/戻る 
 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の   マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
 
ニュース経済掲示板に戻る  全部 
次100  最新50 
スレッドタイトル:米スタバが数百店舗を削減へ 2月に続き人員削減も
 
 
レス投稿