三菱商事、国内3海域の洋上風力撤退を表明 コスト上昇、採算取れず


▼ページ最下部
001 2025/08/27(水) 15:54:17 ID:Y600OppHQQ
 三菱商事は27日、千葉県と秋田県の沖合計3海域で計画する洋上風力発電事業から撤退すると発表した。物価高や円安などに伴う建設コストの高騰を受け、採算が取れないと判断した。

 三菱商事はプレスリリースで「地元の方々をはじめ、関係する皆様のご期待に応えられない結果となったことを重く受け止めております」などとコメントした。

 撤退するのは、秋田県能代市・三種町・男鹿市沖、秋田県由利本荘市沖、千葉県銚子市沖の3海域すべてになる。それぞれ三菱商事や中部電力の子会社などが企業連合を組み、国の公募に応じて、2021年12月に事業者に選ばれていた。28年以降に運転を始める予定で、3海域含めた発電規模は約170万キロワットと原発1.7基分にあたる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/98b285706dd7d60dc2bfe...

返信する

※省略されてます すべて表示...
019 2025/09/07(日) 09:48:27 ID:MDwmkVX8ew
英断、

企業は政府より数段賢い、
赤字が予想される事業について
「けしからん」発言は、
余りにも短絡的、

返信する

020 2025/09/08(月) 00:00:01 ID:AAtn/jTWGA
漁民は風力発電所ができると仕事に支障が出て困るんだろ。
だから三菱も補償金払うんだろ。
撤退したら元通り仕事ができるから万々歳のはずだろ。

それが「撤退されると困るから国が何とかして」だと?
在日朝鮮人並みの被害詐欺やな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:20 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:三菱商事、国内3海域の洋上風力撤退を表明 コスト上昇、採算取れず

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)