三菱商事、国内3海域の洋上風力撤退を表明 コスト上昇、採算取れず
▼ページ最下部
001 2025/08/27(水) 15:54:17 ID:Y600OppHQQ
三菱商事は27日、千葉県と秋田県の沖合計3海域で計画する洋上風力発電事業から撤退すると発表した。物価高や円安などに伴う建設コストの高騰を受け、採算が取れないと判断した。
三菱商事はプレスリリースで「地元の方々をはじめ、関係する皆様のご期待に応えられない結果となったことを重く受け止めております」などとコメントした。
撤退するのは、秋田県能代市・三種町・男鹿市沖、秋田県由利本荘市沖、千葉県銚子市沖の3海域すべてになる。それぞれ三菱商事や中部電力の子会社などが企業連合を組み、国の公募に応じて、2021年12月に事業者に選ばれていた。28年以降に運転を始める予定で、3海域含めた発電規模は約170万キロワットと原発1.7基分にあたる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/98b285706dd7d60dc2bfe...
返信する
021 2025/09/08(月) 16:52:19 ID:qpQkTIuSM.
俺の田舎秋田で50年ほど前、
海を埋めて石油備蓄基地を作る計画があって
直ぐ海辺に住んでいたので反対運動に参加させられた。
その後引っ越したのでその運動は何もしなかったが
後で話を聞くと、保証金などをもらったのは
漁業権を持ってる人だけで海辺に住んでいても
保証金などは一切貰えてない事が分かった。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:21
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:三菱商事、国内3海域の洋上風力撤退を表明 コスト上昇、採算取れず
レス投稿