アベノミクス失敗 町工場「トリクルダウンはなかった」
▼ページ最下部
001 2025/08/17(日) 19:11:14 ID:LFKOypZGwQ
第2次安倍晋三政権が打ち上げたアベノミクスで、中小企業はどれほどの恩恵を受けたのか。
「トリクルダウン(滴り効果)はなかった」。こう言い切るのは、町工場が集まる大阪府東大阪市で、工作機械などを作る大阪工作所の高田克己会長(80)だ。低金利政策と円安の進行で、大企業の業績は大きく上向いた。当時、その利益はいずれ下請けにも波及すると言われていた。
従業員は約30人。受注が振るわず、2024年3月期の純損益は赤字に転落した。取引先への価格転嫁は、原材料の上昇分はやや進むようになったが、人件費の高騰分が認められることは少ない。それでも従業員のやる気を保つため、賃金を24年は2~3%引き上げた。だが、中小企業の平均相場には追いつかず、高田さんは「大企業が上げた大きな利益は、我々の犠牲の上に成り立っているのではないか」と訴える。
https://www.asahi.com/articles/ASSDZ3C2RSDZULFA01QM....
返信する
029 2025/09/08(月) 11:28:43 ID:1aTAcfPvSE
東日本大震災が記憶にないぐらいのガキンチョだったのか、お前
ま、それ以上に、安倍自民の抵抗は常軌を逸してた
少なくとも今までの日本の政治とは
民主の抵抗の比ではなかった
妥協は一切なしの抵抗ありきの抵抗であれで政治回るはずないわ
ついでに、安倍が辞めた前後より今の方が株価は高い
政治ってのはどうバランスを取るかが大事
どこかだけを一方的に伸ばして他は無視なんてバカでも出来る
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:28
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:アベノミクス失敗 町工場「トリクルダウンはなかった」
レス投稿