公務員の給与引き上げで、人件費は1兆20億円増加、
▼ページ最下部
001   2025/08/12(火) 09:22:08 ID:RySaz5ydFA   
 
 
002   2025/08/12(火) 10:20:18 ID:ftYIdJt9Qk    
確かに公務員は給料が安いんだな。 
 そのために税金が必要なわけであるが、しかし税金も無駄に使っていることも多い。
 返信する
 
 
003   2025/08/12(火) 12:03:20 ID:E38kIjUjys    
 
004   2025/08/12(火) 13:28:20 ID:NJRl6hheGM    
 
005   2025/08/12(火) 17:17:27 ID:XmxrnsaEfQ    
>>4  ニュースインタビューに答えた財務省は 
 財源は有りませんって言ってた 
 つまり財源とは単なる慣用句であって 
 意味を持っているわけではないという事ですね
 返信する
 
 
006   2025/08/12(火) 19:23:03 ID:RySaz5ydFA    
つまり お前らに食わせるタン麺はねぇ!ってことか、
 返信する
 
 
007   2025/08/12(火) 19:25:59 ID:rkTiXsWD6Y    
給料は安いけど、一般企業よりも安定して給料も有休も貰える。 ボーナスも年二回ある。 
 公務員も民間も経験あるけど、はっきり言って公務員よりも安定している一般企業はない。 
 トヨタとか一部のでかい大企業くらいじゃないかな。 
 それでクビとか解雇とか倒産とか紆余曲折の多い一般企業と同レベルの給料にするって虫が良すぎるのではないかと。
 返信する
 
 
008   2025/08/17(日) 10:34:23 ID:LaUxzG4cxs    
給料は上げよう 
 でも不必要な部署、人材は減らそう
 返信する
 
 
009   2025/08/18(月) 13:08:55 ID:q/94YxYnx.    
国内外の状況がどうであれ 
 人事院の勧告とやらには従う 
 魂の無い操り人形の政府。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:9 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:公務員の給与引き上げで、人件費は1兆20億円増加、
 
レス投稿