経済厳しいイラン、通貨改革本格推進…通貨リアルを4桁切り下げへ


▼ページ最下部
001 2025/08/06(水) 22:54:53 ID:kPS14oCVoE
イランが長期にわたるインフレと経済難で価値が急激に下落した自国通貨リアルに対する通貨改革を本格推進する。

イラン議会経済委員会は3日、リアルを4桁切り下げるデノミネーション法案の枠組みを承認したとIRNA通信が
明らかにした。シャムセディン・ホセイニ委員長は「新リアルは1万リアルに相当する価値に決まるだろう。単位を
単純化して会計・金融業務を簡単にし、紙幣印刷費用も削減する措置」と説明した。この法案は議会と憲法機関であ
る監督評議会の承認を経て正式に発効する。

イランは1990年代から通貨改革を議論してきたが、本格的な推進は今回が初めてだとフィナンシャル・タイムズ
は指摘した。デノミ計画は2019年に当時のロウハニ大統領が初めて提案したが推進されてはいない。

この25年間にトルコとルーマニア、ザンビアなどでも同様の政策を施行した。イスラエルも1985~1986年
初めにインフレに陥った後、自国通貨のシェケルを1000シェケル=1新シェケルとするデノミを実施した。

イランのリアルは数十年にわたる国際制裁と政治的不確実性、構造的経済失敗により価値が急落した。特に6月に発
生したイスラエルの空爆とこれに伴う米軍の介入まで合わさり状況は悪化した。

だが専門家の間では通貨改革と関連しては懐疑的な立場だ。イラン経済委員会の副委員長は「ゼロ削除は会計と取引
コストを減らせるが、インフレ抑制には影響を与えないだろう」と明らかにした。イランの経済学者カムラン・ナ
ドリ氏は「通貨単位の形式的調整であるだけで、実質的な通貨政策や物価抑制手段ではない」と現地メディアに話し
た。

実際にイラン経済は通貨価値下落のほかにも石油収入依存、広範囲な補助金政策、政界とつながるエリートの非効率
的運営など構造的問題に苦しめられている。銀行と原油輸出に対する国際制裁は外貨流入と投資誘致を制限する要因
としても作用している。このため経済学者は「制裁が解消されなくてはイラン経済の回復は事実上不可能だ」と指摘
している。

イランもこれを意識したように条件を掲げて対話再開の突破口を開こうとしている。イランのアラグチ外相は最近フ
ィナンシャル・タイムズに「(6月のイスラエル空爆に介入した)米国が戦争被害に対する補償と再協議期間の安全
保障を約束するならば対話再開が可能だ」と明らかにした。イランは米国と核開発計画縮小を条件に制裁緩和を交渉
中だったが、6月のイスラエルによる空爆とそれにともなう米国の軍事介入により対話が中断された状態だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0be36f4febd901094f58c...

返信する

002 2025/08/07(木) 00:25:48 ID:JbL./pS5wY
カネ・イランのだろう?   なぁーんちゃって?;

返信する

003 2025/08/07(木) 08:20:25 ID:nubreGj8Vw
ジンバブエ化しとるな・・
経済政策の失敗と贅沢な暮らしをSNSで公開する宗教指導者たちの
せいでイランの若者の間で密かにイスラム教離れが進行中。

Z世代のイスラム教離れはサウジアラビアやイエメンでも進行中。

返信する

004 2025/08/07(木) 08:26:43 ID:jXxfTf8adY
宗教指導なる者が最後に出てきて、
どうにでもなっちゃう訳の分からん国。
国民はこんなのをの望んでいるのか?

返信する

005 2025/08/07(木) 18:59:27 ID:0L96CpyNFA
これリアルだから

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:5 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:経済厳しいイラン、通貨改革本格推進…通貨リアルを4桁切り下げへ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)