石破茂首相、最低賃金の向上「政権の取り組みが浸透」
▼ページ最下部
001 2025/08/06(水) 08:46:03 ID:96w7AxUo7E
石破茂首相は4日、2025年度の最低賃金の引き上げが決まったのを受けて「政権のこれまでの取り組みが着実に浸透し、成果をあげている」と述べた。国が示す目安を超えて大幅に賃上げする地方に対して重点支援を講じると明らかにした。
首相官邸で記者団に語った。厚生労働省の中央最低賃金審議会の小委員会は同日、最低賃金の25年度改定額の目安を全国の加重平均で時給1118円にすることで決着した。現在の1055円から63円引き上げる。過去最大の増加幅となる。
政府は2020年代に全国平均で1500円とする目標を掲げており、実現には平均で年7.3%上げる必要がある。今回の改定に伴う伸び率は6.0%だった。
首相は目標達成に必要な伸び率に届かなかったことに「年によって変動することはあるが、目標達成に向けてさらに努力していきたい」と強調した。
地方への重点支援のあり方をめぐっては「従来の方式を踏襲する」と話した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA04A5I0U5A800C2...
返信する
002 2025/08/06(水) 09:29:17 ID:pJ7DcRfS1w
あのなー、あまりにも自民党が嫌われたからって
国民の言いなりになる必要はないんだよ。
減税に金のばらまき、手厚い保険をして
インフラ整備はないがしろの事故多発したら
どーすんだよ。
増税するが自分達は裏金で私腹を肥やしていたのが
問題で自民党にNOが突きつけられたんだよ。
増税して、経済制裁がちゃんと効果を発揮すれば
国民は納得するんだよ。
自民党って本当に無能だな。
返信する
003 2025/08/06(水) 10:50:00 ID:96w7AxUo7E

目指すは文在寅政権超えの最低賃金!就職氷河期突入6ヶ月前〜
返信する
004 2025/08/06(水) 11:27:35 ID:1rPx8gqiTI
賃上げと株価は「一進一退」
賃上げと積算が「一心同体」
日本人こそもっと金の力を信じたらどうだい
返信する
005 2025/08/06(水) 12:54:54 ID:P5HWmVlNWk
アメリカには80兆円も出すけど
日本国内には口先だけで何にも金を使いたくない
明らかな売国奴、バンザーイ!
返信する
006 2025/08/09(土) 14:36:20 ID:dQu/U4ZlCw
最低賃金引上げも大事なのだが、これ以外何ら手を打たなければ年収106万の壁そのままでは更に働き控えが増加して
人手不足深刻化、底辺外国人流入更に増えて社会コスト、治安更に悪化~という近未来が透けてみえる。
ガソリン暫定税率、電気代高騰もほぼ放置、〇シバとかいう舌先三寸嘘連発、プライド・共感力ゼロ、
自家撞着二律背反の怪物・化け物という稀代の外道を、少なくとも敗北すれば総裁辞めるという過去の自民の矜持や
いさぎよさかなぐり捨ててまだこいつ放し飼いかよ自民! 民意に背を向けすぎだ自民!
いまだ自民敗北原因は「政治とカネ」とかいうカビ生えた言説、グローバリスト勢力のプロパガンダまきちらすTVや政界の
屑どもふきだまり、いい加減にしてください。こんな与太ふかす奴らに正直こちらが含羞・哀れすら感じたりしてます。
もう役目終わったよ自民とかいう集団。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:6
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:石破茂首相、最低賃金の向上「政権の取り組みが浸透」
レス投稿