吉村知事「万博は8月中に黒字見込み」 入場券販売は1700万枚超


▼ページ最下部
001 2025/07/31(木) 17:29:03 ID:NAG.31Ysgg
大阪・関西万博の運営費について、日本国際博覧会協会(万博協会)の副会長を務める大阪府の吉村洋文知事は31日、「販売実績の推移から、8月中に損益分岐点を超え、黒字になる見込みだ」と発言した。大阪市内であった関西広域連合の会合で明らかにした。

万博の運営費(1160億円)は8割を入場券収入でまかなう計画で、赤字と黒字の分かれ目となる損益分岐点は、1840万枚とされている。

 吉村氏は、25日時点で入場券の販売実績が累計で1700万枚を超え、週40万~50万枚のペースで売れ続けていることから、8月中に損益分岐点を超える見通しだと説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/886def2fd591add87a0e2...

返信する

003 2025/07/31(木) 19:32:47 ID:J7xpzhlGrc
嘘つき野郎、ポピドンヨードでもがぶ飲みして宴会してろ

返信する

004 2025/07/31(木) 20:06:05 ID:13LBf73qSk
そりゃそうだよ。100年の思い出になる歴史的イベントだからね。
生年の関係上、姉が行って私が生まれてなかったのでいけなかった前回の大阪万博は、半世紀たった現代でも「姉が羨ましい」と思うくらいだし。

返信する

005 2025/07/31(木) 20:46:13 ID:XS28WD/uOc
こんなコトを言うのであれは、大阪が自営でやったんだった言って良いでしょう。
税金投入しておいて、黒字になったなら、税金を納税者に返還しろ。
そもそも、万博・オリンピなんてば、赤字で良いくらいで、公共工事みたいなモンなんなんだから、その仕事を生む事業で、
働かないで「金が無い」とかやっとるヤツが万博・オリンピの仕事を主催・やるべきなのです。
あ、日本国ってば、そもそも金なんか全く無いか…

返信する

006 2025/07/31(木) 22:49:58 ID:WiLeClImXQ
各パビリオンの建設費未払い問題はどうする気だよ

返信する

007 2025/07/31(木) 23:03:59 ID:adiBS0jJAY
黒字の計算がおかしいんだよ。
5000億突っ込んで、大企業が2兆売り上げたら経済効果て。それサラリーマンの金企業にばら撒いただけや。

黒字いうなら突っ込んだ金を税収で回収できなきゃおかしいやろ。

返信する

008 2025/08/03(日) 14:54:06 ID:Ibp1mikO4g
文句ばっか言って楽しめない人生て損してるなW w

返信する

009 2025/08/04(月) 21:20:21 ID:lBRL4d9/8U
今回の「黒字見込み」は万博の運営にかかる費用の話であって、施設やパビリオンの建設費用は含まれていないから

返信する

010 2025/08/09(土) 08:21:09 ID:pDk.0EBjRc
万博=黒字は約束されてるからw
ギャーギャー騒いでる無職引きこもりは無視して
こういった日本人が元気になるイベントをドンドン開催してください!

返信する

011 2025/08/10(日) 10:58:32 ID:veo8PqJzQc
>>6
業者間の問題だから関係ないだろ

返信する

012 2025/08/10(日) 14:44:07 ID:QZoDwykSrk
関西人がやる万博はどれも大盛況になる
実際、行ってみると面白いからな

1970年の大阪万博…大盛況
1981年の神戸ポートアイランド博覧会…大盛況
2025年の大阪万博…大盛況

返信する

013 2025/08/10(日) 15:35:13 ID:QZoDwykSrk
そういえば
神戸ポートアイランド博覧会は
中身は万博そのものなんだけど
諸事情で万博ではないんだったわ

返信する

014 2025/08/10(日) 16:43:57 ID:SHAtuT1KkI
多数の下請け会社に対して巨額の未払い金が発生してるからな
必ず払えよ 慰謝料も含めて

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:14 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:吉村知事「万博は8月中に黒字見込み」 入場券販売は1700万枚超

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)