主食用コメ、38道府県が増産意向 25年産、スーパー価格下落か
▼ページ最下部
001 2025/07/18(金) 19:42:54 ID:WbCzcdu1LI
農林水産省は18日、2025年産の主食用米の生産について、全国で38道府県が前年実績より作付面積を増やす意向だと発表した。昨年来のコメ価格高騰を受け、農家の生産意欲が高まったとみられ、飼料用米や麦、大豆からの転換が進んだ。全体の生産量は前年実績費56万トン増の735万トンになる見通し。秋以降に出荷が本格化して市場に出回る量が増えれば、スーパーなどの店頭価格が下落する可能性がある。
増加の56万トンは約1カ月分の国民の消費量に相当する。全国の作付面積は前年実績から10万4千ヘクタール多い136万3千ヘクタールとなる見込みだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3804f96f991e9b987ddb2...
返信する
002 2025/07/18(金) 20:39:17 ID:krrn1SpyN2

きのうあたりから備蓄米
やっと近所のスーパーで
返信する
003 2025/07/18(金) 20:49:17 ID:lW5pjDOF16
老体に鞭打ってる農家の人にやりがい搾取をかけるのか?
ひでえ話だな
返信する
004 2025/07/18(金) 21:59:43 ID:qX7vrsFuz.
春先まで揉めてたくせに
種もみが無いのにどうやって作付け増やすんだよ
農水省官僚って頭も悪いし嘘つきなんやな
返信する
005 2025/07/19(土) 01:48:59 ID:4RnPHmrfNA
アメ辺りからバンバン輸入すりゃいいんだよ
それを買う買わないは消費者の判断
トランプの怒りも収まって一石二鳥
米だけ自給率上げたとしてもしゃーねーし
どのみち戦争になって台湾海峡封鎖されたら全てが止まって資源の無い日本なんか3ヶ月持たんよ
返信する
006 2025/07/19(土) 07:38:16 ID:pnNKACBQXM
米処日本海側の大干ばつ中 昨年並も怪しい状況
返信する
007 2025/07/19(土) 19:13:14 ID:1IXTl8v/aE
でもJAが出し惜しみするから高いままだよ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:7
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:主食用コメ、38道府県が増産意向 25年産、スーパー価格下落か
レス投稿