中国Huawei、Windowsライセンス剥奪、
▼ページ最下部
001 2025/03/20(木) 15:05:11 ID:RrID4k3KyY
今後はHarmonyOS搭載PCを販売か、
独自OSはWindowsパソコンにまで!
実はHuaweiは、Google(グーグル)からAndroid OSのライセンスを奪われたとしても、問題なくスマホ事業を続けていけるよう、独自の「HarmonyOS」を中心に据える開発を続けてきました。当初はAndroidベースだったHarmonyOSですけど、いまでは完全にオリジナルOSという位置づけの「HarmonyOS Next」を採用。続々と対応する新製品が投入されています。
引用元
https://www.gizmodo.jp/2025/03/huawei-273.htm...
返信する
002 2025/03/20(木) 15:20:36 ID:2uWFF3CWpk
003 2025/03/20(木) 15:57:49 ID:OS94j58Uzk
トロンOS
あれは良いOSだったな
今では、それを実用出来るだけのデータを持っている人は
開発者と共にいなくなったと思われているが
実は一人だけいる!
返信する
004 2025/03/20(木) 16:13:15 ID:jtiOQI5hHI
中国は確かWIN XPを改造して国内向けOSとして
流通した経緯が有るね、狙いはマイクロソフト社にお金を払わない為、
(その後そのOSがどうなったか知らないが)
また、WIN10を改造して売るのかな?
まぁ、今の時代そんな事をしたらトランプは
許さないね、
返信する
005 2025/03/20(木) 16:33:44 ID:LAsK7ND5Ow
トロンは隠れたOSで世界で一番多く使われてる事を知らないやつ
返信する
006 2025/03/20(木) 16:36:40 ID:RrID4k3KyY

トロンって産業用ロボットの制御にも使われているの?
返信する
007 2025/03/20(木) 18:00:25 ID:G/xLweDCSc
GooglePlayが使えないスマホなんて要るか?
互換性無くすことでユーザーにメリット無いわ。
返信する
008 2025/03/20(木) 18:07:06 ID:GbA9N9WEnE
009 2025/03/20(木) 19:15:23 ID:OS94j58Uzk
011 2025/03/20(木) 21:13:06 ID:mONnT5YPoo
012 2025/03/20(木) 23:22:34 ID:RrID4k3KyY
013 2025/03/21(金) 01:40:25 ID:7TI01oBES6
>>1 中韓国は、本当の意味で純粋にコピーしかできない。
しかもそれで、一時的にでも経済的に豊かになったので後戻りできない。
返信する
014 2025/03/21(金) 07:56:54 ID:CuFeDqyNh6
トロンはアメリカの圧力で孫正義が潰した、
返信する
015 2025/03/21(金) 09:07:20 ID:jO2mashfCk
016 2025/03/30(日) 00:53:47 ID:NI4wYXbffU
>>14 チョン正義って、例えばトヨタやホンダが産声を上げてた頃に、フォードやGMを安売りして大儲けしたようなもん?
モノづくり企業の敵やね。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:15
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:中国Huawei、Windowsライセンス剥奪、
レス投稿