H-IIAロケットに15mまで接近 商用デブリ除去で複数の世界初
▼ページ最下部
001   2025/03/02(日) 12:53:29 ID:mEdKtlOffI   
 
JAXAは26日、衛星を使った軌道上サービスを開発するアストロスケールと共同で、アストロスケールの商業デブリ除去実証(CRD2)フェーズIの成果報告会を行なった。2009年に打ち上げられ、現在はスペースデブリ(宇宙ゴミ)となった「H-IIAロケット15号機」の上段部分に最短15mまで接近するなど、複数の世界初となる試みを行なっている。 
   商業デブリ除去実証(CRD2)は、JAXAが民間事業者の事業化を後押しする取り組み。これまでJAXAは衛星の要求仕様を衛星開発企業に委託し、その衛星を使ってJAXAがミッションを行なってきたが、CRD2ではJAXAが民間企業とパートナーシップ型契約を結び、企業が衛星を開発して運用する。  
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1665966.htm...
 返信する
 
 
002   2025/03/02(日) 15:38:14 ID:cndeEAlAxU    
軍事機密だから言うと叱られるけど 
 敵の軍事衛星を持ち帰って 
 風呂の焚きつけにするんでしょ・・・ 
 成功したら 
 世界が炎上するだろうな (^。^; )
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:1 KB
有効レス数:2 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:H-IIAロケットに15mまで接近 商用デブリ除去で複数の世界初
 
レス投稿