日産、ホンダに統合協議打ち切り伝達 取締役から子会社化に反対意見
▼ページ最下部
001   2025/02/06(木) 12:07:45 ID:8v7VgqYmq2   
 
 日産自動車の内田誠社長が6日、ホンダと進めている経営統合協議を打ち切る意向をホンダの三部敏宏社長に伝えたことがわかった。内田氏が同日午前、三部氏と会談し、直接、打ち切りの意向を伝えたという。両社は近く、それぞれ取締役会を開き、統合協議に関する基本合意書の撤回を諮る。1カ月半にわたる統合協議は打ち切りとなる見通しだ。 
    同日午前、内田氏が東京都内のホンダ本社を訪れ、三部氏と会談し、意向を伝えた。日産は5日に取締役会を開き、ホンダから打診された子会社化案について取締役らが意見を交わした。関係者によると、子会社化に理解を示す声も一部にあったが、反対する意見が相次いだという。内田氏はこうした取締役らの意見とあわせて、統合協議を打ち切る意向を三部氏に伝えたとみられる。  
https://news.yahoo.co.jp/articles/565df1d4e11ab395f7a32...
 返信する
 
 
002   2025/02/06(木) 12:13:17 ID:vMEYN/1xSw    
実質的に経営破綻しているような会社が・・・偉そうに!
 返信する
 
 
003   2025/02/06(木) 12:21:24 ID:QVJqzTZkQc    
エンブレム変えたのは何やったんや? 
 潰れるでー、てサインか?
 返信する
 
 
004   2025/02/06(木) 12:48:04 ID:5SZMcRfbOc    
もうTOBかけて強引に傘下に収めてしまえよ。
 返信する
 
 
005   2025/02/06(木) 13:16:12 ID:Z7MneyQs6A    
 以前付き合いでブルーバードとマーチ買って乗ってたが 当時は社長が石原何とか?だった頃でやはり糞経営陣だったがバブル最中?でもあり社会に元気あったし…今だと末端のセールスや販売店サイドがもっと悲壮だ…
 返信する
 
 
006   2025/02/06(木) 13:39:55 ID:hhAVRzC/2M    
>>4  なんでそんなドブからボロ雑巾拾うようなことしなきゃいけないの? 
 財務省か総務省か国交省かどっかから助けてやれってプレッシャーが来たから、一応やりましたよって実績だけ作ったんでしょ。 
 日産が断ったんだから、もう義理は果たしてる。 
 だから お・わ・り ♡
 返信する
 
 
007   2025/02/06(木) 14:40:22 ID:97Bde26OVc    
日本人よ危機感を持て。古い巨大企業は生きられないようになってきているんだよ。 
 分裂して弱体化させて扱いやすい個人にする砕石機にかけられている。一見平穏なこの毎日が心理的な戦場。   
 新興組織によって、国民各々が心理的にそのような方針が新しい時代の流行みたいに世論を操作。 
 我々が自分の意思だと思い込んでいるものは実は誰かの綿密な計画による意向の一部だったりする。 
 日産の大敗も、平穏に日常に胡坐をかいて安穏としていた兄貴肌がもたらした悪い結果。
 返信する
 
 
008   2025/02/06(木) 15:11:37 ID:/A89u0f.W6    
スズキは、ニーズ【コスパ、ルッキズム】に応えたジムニーノマド出してバズり中。 
 日産は昭和からアップデートできてない。
 返信する
 
 
009   2025/02/06(木) 17:07:32 ID:d1QX/SjwxI    
日産は自分達の現状、立ち位置を全くわかってない? 
 まあHONDA車乗りとしては、お荷物が来なくて良かったな、です。   
 1990年前後は、S13シルビア、Z32、パルサー、プリメーラ、ブルーバードにNXクーペ。 
 パイクカーもいい意味で脱力系で、欲しい・乗りたい車が山程あったのにね。 
 どうしてこうなった(笑
 返信する
 
 
010   2025/02/06(木) 18:17:57 ID:WmOtdOFOng    
スカイラインの版権だけ国内メーカーに譲れ! 
 あとは中国に買われても構わん
 返信する
 
 
011   2025/02/06(木) 22:37:02 ID:NzY7SQnsOs    
三菱はNMKVをどうすんの? 
 日産と縁切りしとけよ。
 返信する
 
 
012   2025/02/07(金) 08:18:35 ID:5PSOSdNdj.    
 
013   2025/02/10(月) 21:19:42 ID:hEutLPNcT.    
日産自動車は倒産するんだろうけど自業自得だと思う。 
 一度日産車(スカイライン)を買ったことあるけど酷かった。 
 暖房が効かなくなってディーラー持ってった時は「エンジンが暖まってない」の一点張りw 
 もうアホかと、、、
 返信する
 
 
014   2025/02/11(火) 23:39:54 ID:7KXW9ysx5A    
なんと口出ししたのは経産省だと。 
 本来なら競争を煽る方だろ。 
 日産は美味しい天下り先だから潰したくないのな。 
 散々叩かれてる多すぎる取締役がまた増えそうだな。
 返信する
 
 
015   2025/02/12(水) 04:07:40 ID:KFUyHJsrVw    
ゴーン専制のおかげで経営は立ち直ったものの 
 会社の財産を私物化される専制トップダウンの弊害に懲りて 
 その真逆に振り切れた現在の日産は「船頭多くして船山に上る」状況 
 これはこれで肝心な時に決断が鈍り、会社を倒産の危機に晒すハメに   
 社長「取締役たちがこう言ってるのでこうします」   
 社長はハリボテか?(笑)
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:15 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:日産、ホンダに統合協議打ち切り伝達 取締役から子会社化に反対意見
 
レス投稿