コメ、全銘柄平均は対前年比で55%上昇
▼ページ最下部
001   2025/01/18(土) 03:01:19 ID:2CLwB3qbLM   
 
農林水産省は17日、コメの出荷業者と卸売業者が売買する際の価格を示す「相対取引価格」を発表した。昨年12月までの2024年産米の全銘柄平均は玄米60キロ当たり2万3715円となり、比較できる1990年以降で過去最高値だった。これまで最高だった93年の大凶作「平成の米騒動」の2万3607円を超えた。 
   新米が出回った後も価格の高止まりが続いており、業者間取引の値上がりが今後、スーパーなどの店頭価格にも影響していく可能性がある。   
 全銘柄平均は対前年比で55%(8400円)上昇した。主要産地の銘柄で価格上昇が大きかった。資材や流通コストの上昇の価格転嫁が進んでいることや、昨夏の品薄などに伴う集荷競争が続いていることが要因とみられる。   
 24年産米は11月までの全銘柄の年平均でも価格が上昇傾向にあった。12月が単月で前年同月比60%(9275円)高の2万4665円となったことが、年平均をさらに押し上げた。   
 以下ソース  
http://www.shikoku-np.co.jp/national/main/2025011700051...    給料わずかしか上がらず米買えず 
 1.5倍に値上がりした米は 
 もはや日本人の主食とはいえず
 返信する
 
 
002   2025/01/18(土) 03:48:36 ID:mSjtnpAzAA    
新之助5kg袋、今期分完売だとさ。 
 夏から秋にかけて、コメ不足で日本はパニックになるぞ。
 返信する
 
 
003   2025/01/18(土) 03:55:13 ID:nAfAWhF.aA    
 
004   2025/01/18(土) 04:00:44 ID:Pbo4GLgAF6    
 
005   2025/01/18(土) 04:17:41 ID:Dj5TgJClg.    
>>2  しんのすけでパニックパニックは、クレヨンしんちゃんだけ
 返信する
 
 
006   2025/01/18(土) 05:27:18 ID:H8dJp4lE8A    
値上げされたが 
 ボロ米含有量は減った 
 安かった頃の米はまずかった
 返信する
 
 
007   2025/01/18(土) 06:43:44 ID:GDaOoOOo/Q    
不足といいながら、倉庫には山積みされている。 
 出し惜しみして品不足を演じ、値段を釣り上げているだけ。
 返信する
 
 
008   2025/01/18(土) 07:56:30 ID:sFc0AQNNPM    
農家が儲かる分には別に良いけど、そういうことじゃないんだろうからな。
 返信する
 
 
009   2025/01/18(土) 07:59:23 ID:7YwrwG/gdk    
 
010   2025/01/18(土) 08:14:39 ID:yHwXwwoN6U    
 
011   2025/01/18(土) 08:58:24 ID:OuFSdbHIk.    

わしら国民は昔の水飲み百姓と同じかよ
 返信する
 
 
012   2025/01/18(土) 20:21:48 ID:xPN/VHpWoM    
[YouTubeで再生]

 財務真理経が己らの所業がバレてきたから頭いい日本民族撲滅しに 
 かかってるワニよ、そしてバカな外国人の移民と取り替えようとしてるワニがね 
 だから増税食べ物も増税 
 ハッキリ●しにかかってきてる
 返信する
 
 
013   2025/01/19(日) 19:31:58 ID:PjON0t87v.    

緊急事態条項の恐ろしさを知って下さい!!!! 
 ちゃんと選挙行きなきゃダメだよ!!!!
 返信する
 
 
014   2025/01/20(月) 14:38:10 ID:jU5CbDAk5Q    
[YouTubeで再生]

こういうことだと。 
 コメ不足なんか全部ウソ。 
 アメリカやカナダに日本米売って、超円安の為替差益で儲けている。 
 国内ではコメ不足だなんてウソついて、高い値段でボッタくってる。 
 全ては農林中金がギャンブルで溶かした2兆円の穴埋め。
 返信する
 
 
015   2025/02/09(日) 22:28:01 ID:n0avs4NDXw    
農産物の市場規模:およそ 10兆円(農水省データなどを基に推定) 
   海産物の市場規模:およそ 2.5兆円     
 これを単純に2倍にすれば、農産物で +10兆円、海産物で +2.5兆円、合計 12.5兆円 の増収。 
 そのうち、流通や小売の取り分を考えても 6兆円 くらいは農協・漁協に落ちる可能性は十分ある。 
 必要なのは農林中央金庫増資分の1.5兆円だから、米、主要野菜1.5倍で十分やな。税金みたいなもんや。我慢して払うべし。
 返信する
 
 
016   2025/02/11(火) 23:56:29 ID:7KXW9ysx5A    
[YouTubeで再生]

絶対に認めないのな。 
 中国業者の買い占めのせいだと。   
 フザケンナ !! 
 本当は、金融なんてド素人の百姓役人に対し接待だのハニートラップなんてソフトな言い方許せん、要はエロ仕掛けで騙して、普通のディーラーなら絶対に投資しない真っ黒な詐欺金融商品買わせて、2兆円もの大金だまし取ったんだろ。 
 それに対し、国民に嘘ついて隠して誰も謝らないし、責任も取らない。 
 腹切って詫びろ !!
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:16 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:コメ、全銘柄平均は対前年比で55%上昇
 
レス投稿