アシックスがグラブなどの野球用品から撤退、25年9月下旬に販売終了
▼ページ最下部
001   2024/08/29(木) 20:07:07 ID:JYGyd6BWwk   
 
アシックスは野球用品の販売を2025年9月下旬に終了する。主に国内で展開しているグラブやバットなどから撤退し、 
 野球用シューズの販売は継続する。野球用品を手掛ける国内関係会社、アシックスジャパンのポートフォリオを検証した 
 結果、決定した。   
 アシックスの広報担当者は29日、野球用品について「他の競技に比べるとリソース配分は限定的だった」とブルームバ 
 ーグ・ニュースの電話取材で語った。売上高など具体的な金額は明かさなかった。野球事業の撤退が同社の業績へ与える 
 影響は、現時点で見込んでいない。   
 アシックスは、米大リーグ、パドレスのダルビッシュ有選手やカブスの鈴木誠也選手、読売ジャイアンツの丸佳浩選手な 
 ど11人のプロと契約し、野球用品を提供している。グラブなどの販売終了後もシューズは引き続き提供する方針。   
 同社が13日に発表した2024年12月期第2四半期営業利益は252億円と、市場予想(195億円)を上回った。同社株は年 
 初来で148%上昇。東証株価指数(TOPIX)をアウトパフォームしている。   
 アシックスの野球用品撤退に関しては、日本経済新聞が先に報じていた。  
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2408aabfca33d10f7bee...
 返信する
 
 
002   2024/08/29(木) 20:14:51 ID:SAR1pnMNqA    
じゃあ大谷が配ったグローブのはアシックスじゃないんだね……
 返信する
 
 
003   2024/08/29(木) 20:17:58 ID:SAR1pnMNqA    
グラブが気に入ったからスパイクも買おう… 
 て、事も有るのに無くすのは時期尚早じゃないかな? 
 縮小とかでも良かったと思うが 
 それほどプロでも使ってないのかな?
 返信する
 
 
004   2024/08/29(木) 20:23:49 ID:PlyFnVCuvg    
野球は野球だけやってるメーカーが結構強かったりするから難しいか
 返信する
 
 
005   2024/08/29(木) 20:24:26 ID:ejB9gpHzqo    
最近は国外の選手がアシックス用品身に付けてるのオリンピックでよく目にした。 
 逆に日本の選手は相変わらず「ナイキ」が多い   
 なんか折角一流メーカーが国内にあるのにもったいないよね
 返信する
 
 
006   2024/08/29(木) 20:56:23 ID:dMqGYq2aBY    
アシックスってオニツカタイガーだったのか・・・・
 返信する
 
 
007   2024/08/29(木) 20:59:35 ID:ljFG6o7r8g    
 
008   2024/08/29(木) 21:02:02 ID:KHkvIyrZ.I    
わたし野球のことはよくわからないいだけど      (じゃあコメントすんなよ) 
   アシックスってスポーツ音痴女子には無縁の存在だけど 
 男子の間では結構有名なんだよね           (まあね)   
 でも、今の時点で撤退って言うとやる気がないと思われて 
 みんな買わなくなるんじゃない?           (そうだよ!)   
 じゃあギリギリまで待ってハーイやめまーすって 
 言ったほうが売上伸びるんじゃない?         (詐欺だろ!)
 返信する
 
 
009   2024/08/29(木) 21:30:45 ID:IYjG7gFhrI    
そういえばフェルナンデスってどうなったんだんべ
 返信する
 
 
010   2024/08/29(木) 22:12:44 ID:.SVYaOO9Ac    
シューズのマークは有名だけどグローブはここのを買わないからな
 返信する
 
 
011   2024/08/29(木) 22:32:49 ID:1meG1gD/BE    
もともと野球に関しては靴しか出していなかったからな。 
 グローブは、美津濃、ローリングス、ZETTあたりが老舗かな。
 返信する
 
 
012   2024/08/29(木) 23:45:22 ID:ILZSAXr0eQ    
野球のグローブは動物の皮ではなくて、 
 通気性が有って速乾で超軽量で、 
 普通に洗濯出来る素材で作ってくれよ。 
 水を吸わない素材なら、サッと水洗い出来る。   
 ボールも皮ではない素材で作るべき。 
 動物の死体の一部なんてキモいやんか。
 返信する
 
 
013   2024/08/29(木) 23:56:11 ID:ILZSAXr0eQ    
体育の授業で使うソフトボール用グラブとか 
 不特定多数で使い回すのに洗えない素材は 
 キモいから敬遠されるだろうに。 
 野球人口を増やしたいなら、皮革ではなく、 
 洗える素材のグローブを作らんかい。   
 ついでに、体育の剣道はコテの臭さが最悪。 
 今も昔もみんなトラウマ。 
 まとめて洗濯機で洗えるコテを開発すれば 
 剣道の地位も向上するだろうに。 
 コロナガーの標的にされたら競技が消滅やぞ。
 返信する
 
 
014   2024/08/30(金) 02:12:20 ID:bkB45N.HMo    
>>11  ローリングスってアメリカじゃなかったっけ? 
 俺が子供の頃はMIZUNO,SSK,ZETTが主流だったな
 返信する
 
 
015   2024/08/30(金) 04:55:53 ID:JzaeewClHE    
オニツカをアシックスが買収したんじゃないの 
 返信する
 
 
016   2024/08/30(金) 11:06:47 ID:wuysVrm1uI    
野球用は競争が激しい 
 日本の野球人口減 
 他の事業に経営資源を集中する 
 アシックスはスニーカーが強いから 
 ジョギングとかマラソンとか 
 バレーバスケの靴に力を入れる 
 強みを伸ばす
 返信する
 
 
017   2024/09/08(日) 00:50:51 ID:rjKvd/J0vY    
アキバのアシックスコンピューター館には世話になったな
 返信する
 
 
018   2024/09/09(月) 07:34:56 ID:5x.DMrxz/w    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:18 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:アシックスがグラブなどの野球用品から撤退、25年9月下旬に販売終了
 
レス投稿