中国の鉄鋼過剰、世界揺るがす…業界全体が窮地に陥る恐れ
▼ページ最下部
001   2024/08/19(月) 17:44:56 ID:oNzbG.LcB2   
 
─ 中国の建設不況は鉄鋼が多過ぎ、需要が少な過ぎることを意味する 
 ─ 鉄鋼生産レベルを維持できているのは輸出という開放弁のおかげ   
 上海で建設鋼材の鋼管杭を販売するユィ・ヨンチャン氏の年間売り上げは、数年のうちに4分の3余り減った。「トンネルの先に光が見えない」ほどのひどい市況だという。   
 チリでは労働組合のリーダー、エクトル・メディナ氏がウアチパト製鉄所で50年近く続けている仕事を失おうとしている。   
 鉄鋼業界における中国という圧倒的な存在が、彼らが働く業界、ひいては彼らのキャリアと生活を長年にわたって支配してきたことが、あらためて浮き彫りとなっている。   
 世界2位の経済大国、中国は年10億トン余り、つまり、世界の生産量の半分以上を生産している。しかし今、その中国が揺らいでいる。   
 中国が鉄鋼のスーパーパワーになる過程で世界の鉄鋼業界に衝撃を与えたように、そのピークからの退潮もまた、それに劣らない激動を招く可能性を秘めている。   
 中国国内の建設不況が意味しているのは、鉄鋼が多過ぎ、需要が少な過ぎるということだ。各国は中国で余った鉄鋼が自国市場に流れ込み、価格を押し下げ、製鉄所を廃業に追い込み、労働者を失業させるのではと懸念。そうなれば、世界が今直面している経済的課題が一段と悪化することになる。   
 以下ソース  
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-08-19/SIDSF...
 返信する
 
 
002   2024/08/19(月) 19:36:43 ID:.Q5/KijPXY    
 
003   2024/08/19(月) 22:16:13 ID:8ZwSO/pUgk    
面倒くさい国だなぁー。 
 その鉄鋼で万里の長城でも再建築したら
 返信する
 
 
004   2024/08/19(月) 22:17:44 ID:IGqEisVyrA    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:4 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:中国の鉄鋼過剰、世界揺るがす…業界全体が窮地に陥る恐れ
 
レス投稿