日本製鉄 中国 宝山鋼鉄との合弁を解消 事業から撤退と発表
▼ページ最下部
001   2024/07/23(火) 23:15:17 ID:v085aYxmqc   
 
日本製鉄は中国の鉄鋼メーカー「宝山鋼鉄」との合弁事業を解消し、事業から撤退すると発表しました。1970年代の技術支援から中国の鉄鋼産業の近代化に関わってきましたが、半世紀にわたる関係は大きな節目を迎えることになります。 
   日本製鉄は、世界最大手の鉄鋼メーカーグループ「中国宝武鋼鉄」の傘下にある「宝山鋼鉄」との間で2004年に合弁会社を設立し、自動車向け鋼板の製造や販売を行ってきました。   
 この合弁事業の契約期間が来月に期限を迎え、日本製鉄は、契約の更新を見送り、事業から撤退することを決めました。   
 保有する合弁会社のすべての株式は、宝山鋼鉄に日本円でおよそ360億円で売却するということです。   
 中国市場では、EV=電気自動車の普及に伴って日本の自動車メーカー各社が販売で苦戦し、撤退などの動きも出ています。   
 こうした中、日本製鉄は、今後の事業の成長が難しいと判断したとみられます。   
 その一方で、会社は、アメリカの大手鉄鋼メーカー「USスチール」の買収を計画していて、今後は、アメリカやインド、東南アジアでの事業に注力していくとしています。  
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240723/k1001452046...
 返信する
 
 
002   2024/07/24(水) 05:52:24 ID:HEFNAFW2OI    

キッシンジャー 「国家に真の友人はいない」   
 チャーチル「我が国以外は全て仮想敵国である」   
 マキャべリ 「隣国を援助する国は滅びる」「権力を持った人々の間でも、最近に与えた恩恵によって、前の怨念が消えるなどと思う人がいたならば、その人は取り返しのつかない誤りを犯すことになる」   
 まず国同士の関係性で対等はありませんから。対等を求めるから戦争が起きてしまうんだよ。 
 「友愛の海」なんて言葉を使うのは日本の総理大臣だけですから。実際はどの海も血みどろなんだからさ。日本の政治のトップがそんなこと言うんだから、いかに日本が建前の国かが分かるよね。   
 ―押井守「友だちはいらない。」―
 返信する
 
 
003   2024/07/24(水) 07:33:41 ID:vRtG0okBQQ    
 
004   2024/07/24(水) 12:19:01 ID:ks9f7bY9gw    
日本の自動車が中国で負けたからしょうがない。
 返信する
 
 
005   2024/07/24(水) 12:22:52 ID:1iENVZnrMI    
 
006   2024/07/24(水) 19:31:53 ID:I4x27n7BU2    
 
007   2024/07/25(木) 09:21:45 ID:AdG./Fm.L6    
USスチールが嫌がったんだべ まあ中より米の方がマシだからな
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:7 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:日本製鉄 中国 宝山鋼鉄との合弁を解消 事業から撤退と発表
 
レス投稿