楽天、赤字423億円 携帯事業の苦境続く


▼ページ最下部
001 2024/05/14(火) 17:02:18 ID:Dvpy4x0hGM
 楽天グループが14日発表した2024年1~3月期連結決算(国際会計基準)は、純損益が423億円の赤字(前年同期は825億円の赤字)だった。

 1~3月期の赤字は5年連続。傘下の楽天モバイル(東京)が20年に本格参入した携帯電話事業で基地局整備の負担が重く、苦境が続いている。

 事業別に見ると、携帯電話事業の調整後営業損益は719億円の赤字。回線契約数の増加などにより、前年同期(1026億円の赤字)から改善した。「楽天市場」を主力とするインターネット事業と、「楽天カード」などの金融事業は増益だった。

 楽天モバイルは、今年に入ってから家族割引や学生向けの割引を相次いで導入。回線契約数は4月3日に650万件を突破した。ただ、黒字化には最低でも800万件が必要。同社は年内の達成を目指している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a47c536f03646f45380b7...

返信する

※省略されてます すべて表示...
012 2024/06/05(水) 00:44:19 ID:n4J8QmiH3Y
ソフトバンク見てわかるように携帯事業は地面に出来た穴を札束で埋めるような出費がいつまでも続く。
基地局は山間部や過疎地域に届けるにはどうするのか、見捨てるのか、
3G終わったら、4G、4Gが終わったら次にって感じの永遠に続くような地獄。
すぐに結果を求めるような経営者には向かない。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:12 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:楽天、赤字423億円 携帯事業の苦境続く

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)