昨年度の経常収支 25兆3390億円の黒字 過去最大の黒字額に


▼ページ最下部
001 2024/05/10(金) 18:46:20 ID:Z0mp2cNK9w
日本が海外との貿易や投資でどれだけ稼いだかを示す昨年度1年間の経常収支は、自動車の輸出が伸びたことなどから25兆円余りの黒字で過去最大の黒字額となりました。

財務省が発表した国際収支統計によりますと、昨年度1年間の経常収支は、25兆3390億円の黒字となりました。

前の年度より16兆2604億円増え、比較できる1985年度以降で最も大きい黒字額となりました。

このうち「貿易収支」は、原油などのエネルギー価格の高騰が一服して輸入額が減少した一方、半導体の供給制約が緩和して自動車の輸出が増えたことなどから赤字額が大幅に縮小しました。

日本企業が海外の子会社から受け取った配当や利子などの稼ぎを示す「第一次所得収支」は、35兆5312億円の黒字と、外国の債券の金利上昇や円安の影響で前の年度より2162億円増えて過去最大を更新しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240510/k1001444517...

返信する

002 2024/05/10(金) 20:21:09 ID:tRZhEiRFxM
年金資金の海外投資の利益も倍増やで

返信する

003 2024/05/10(金) 21:21:20 ID:iPkQTNWK/o
あんまり儲けてばかりだとバブル期みたいに世界から嫌われるよ。 

返信する

004 2024/05/10(金) 21:50:58 ID:vq8qA7Etgg
>>3
別に嫌われないだろ、輸出じゃなく海外事業で儲けているんだから。日本企業とは名ばかりなんだよ、今や。バブル期みたいな日本株式会社じゃない。外国企業と変わらんよ。企業とはそういうものだ。

返信する

005 2024/05/11(土) 00:05:05 ID:9FhI8pqoAE
これで不景気だの、破綻だのと騒ぎ立ててるメディアってなんなんだろうな

返信する

006 2024/05/11(土) 04:25:51 ID:PLwheMCr3.
油断して茹で蛙の歴史

返信する

007 2024/05/11(土) 07:43:23 ID:7vd/.GJF06
バブル期は、日本は内需にシフトしろとかさんざんいわれていたが、今や内需は見放され、年々下降するも、誰も褒めてはくれないね?

返信する

008 2024/05/11(土) 08:52:06 ID:Lf.8EWIV/2
これ日本にほぼ入ってこないから全く意味がない

返信する

009 2024/05/12(日) 20:01:03 ID:uKUKo7YibI
確かに輸出が増えたが、日本の貿易収支は盛大な赤字に陥ってる
とか書いてた奴は何を根拠にしてたんだろう

返信する

010 2024/05/13(月) 18:46:43 ID:hwqJGmeH1s
赤字額が縮小しただけで依然赤字は盛大に続いているのは間違いない
いやその政府統計が正しいかは知らんけど

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:10 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:昨年度の経常収支 25兆3390億円の黒字 過去最大の黒字額に

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)